軽蔑に投稿された感想・評価 - 107ページ目

『軽蔑』に投稿された感想・評価

ゴダールもみんなも
男女の事で悩むことは
大体似てるんだろうなー

普遍的な男の良さの出しかた、
ほとんど本心が見えてこない魅惑的な女の映しかた、
風景の正直な撮りかた、
さすがはゴダールです。
エディ

エディの感想・評価

4.5

ちょっとした感情のすれ違いがさざなみになって、どんどん波が大きくなり拭いがたい不信感の波にまで大きくなり夫婦関係の破滅に綱がる様子を描いた素晴らしい映画。何が言いたいのか判り難いゴダールの作品の中で…

>>続きを読む
映画

映画の感想・評価

-

【視点について】
「欲望」と「おしり」。冒頭で述べられているように、観客の視点を強調したカメラワーク。鑑賞者は「今、私は映画を鑑賞している」ということを意識する。観客の意識に配慮したカメラワークが「…

>>続きを読む
ぴょん

ぴょんの感想・評価

3.6

「美はゆっくりから生まれる」

女優を美しく撮れる監督は素晴らしい。ゴダールの映画では常に、女優の美しさが際立っている。「勝手にしやがれ」のジーン セバーグ「気狂いピエロ」のアンナ カリーナ。そして…

>>続きを読む

ゴダールの中でもわかりやすいとされてるらしいんだけど………いや?!?!わかんねー!!!!???映像はとにかく好みなのだけど、、、、。
テンミニッツオールダーでしか見たことなかったから(あれもムズイ)…

>>続きを読む
恋人との永遠の愛をテーマにする映画はたくさんあるけれど、この映画は愛とは刹那的でいつか冷めてなくなるものだという変わったテーマがあります。とにかくブリジットバルドーが美しい。

このレビューはネタバレを含みます

ゴダールのラブ、好き好き大っ嫌い!映画編


 2010年3月12日 19時51分レビュー

 

1963年作品、脚本監督ジャンリュックゴダール。音楽ジョルジュドルリュー。

ひさびさゴダール。

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

4.0
なんでそんなにずっと軽蔑してるのか全然わからない笑 でも大好きな映画。
milagros

milagrosの感想・評価

4.3
何でもない日常のシーンに、いかに劇的な感情がひそんでいるか。唐突な音楽と共に、ゴダールは美しい映像でその不確定の存在を浮かび上がらせる。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

4.1
正直なところあまり賢くないのでゴダールは避けておりまして…

この「軽蔑」はなんでもわかりやすい方だとか…
ブリジット・バルドーが素敵です。
ホントにステキ!

あなたにおすすめの記事