これは宇宙版集団抗争時代劇、いやさ山本薩夫「忍びの者」。同時にギャレスが志向した「第二次大戦映画」にもなっている。戦争映画のテキスト「実現が極めて難しい作戦を遂行するはぐれ者たち」のお話である。
名…
未来に希望を託して死んだこのチームがいたからこそのスターウォーズ4…
そう思うとスピンオフでありながらもこのエピソードは欠かすことのできない1ピースだと思います。
影にこんな働きがあったのかと思…
「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です。
※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12840761109.html
これはSTAR "W…
フォースの覚醒以外は未見の感想。
隠密作戦なので、見つかるまでは『スター・ウォーズ』感薄いです。ドンパチ始まってからファンが待っていた展開になって(一般的に見ても『スター・ウォーズ』だなというのは…
スターウォーズのスピンオフ作品ながらも圧倒的に面白い作品。時系列としてはエピソード4の前日譚にあたるものでデス・スターの設計図を手に入れるというもの。名もなき英雄たちが命を懸けて希望を残そうとする姿…
>>続きを読む何回も観ているのに、「キャシアン・アンドー」シーズン2まで観たあとだと解像度が何倍にも膨れ上がる。
中心に人物を据えたメモラブルなショットの連発は何度見ても震えるし大好き。
傑作たる所以はセンスの…
ジンアーソの父はデススターの設計に関わるが罠を仕掛けていた。
デススター破壊のため、設計図を手にするべく困難な作戦を決行する。
スターウォーズ総復習の中で未レビューだったから記録。
ジンアーソは広…
(C) 2016 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.