【数学よりアイスより好きなもの、見つけた】
『リトル・ダンサー』の製作陣。
主人公▶︎ペレグリンぶりのエイサ・バターフィールド
母親▶︎サリー・ホーキンス!
英語だと無口だけど、外国語だと饒舌と…
見終えた感想…
「なんともいえないな~!」
ストーリーと終わり方は逸品なのだが、腑に落ちない点がいくつか。
特にもう一人の自閉症の子の存在やチクった女の子の存在など…
それら込みで、filmar…
とても良かった。
ネイサンはきっといろんなことと葛藤して辛くて頑張ってたと思う。
でもお母さんも同じくらい苦しんでたし頑張ってたと思う。
何かに向けて努力し続けたのに台無しにしてしまうのは、あーあっ…
原題:X+Y/A Brilliant Young Mind。おそらくこの邦題は”良い邦題”なのだけれどX+Yが”数学”と”♀+♂”のダブルミーニングになっている点を踏まえると原題の方が✨粋✨に感じま…
>>続きを読む今週2つ目の「僕と」映画。昨日みた「ぼくと魔法の言葉たち」は実在する自閉症の青年のドキュメンタリーだっただけに、こちらは、数学を愛する自閉症の男の子が成長していく過程で巡り会う人間や環境に焦点をあて…
>>続きを読む自閉症スペクトラムと診断され、唯一慕っていた父親も交通事故で亡くしたネイサン(エイサ・バターフィールド)は、心を閉ざし、数学だけが心の拠り所だった。
ある日母親のジュリー(サリー・ホーキンス)は、そ…
他人との意思疎通は苦手だが、数学に関しては突出した才能を誇る少年ネイサン(エイサ・バターフィールド)。母ジュリー(サリー・ホーキンス)はその才能をさらに伸ばそうと、息子への個別指導を数学教師ハンフリ…
>>続きを読む久しぶりに面白い映画を観ました!
自閉症の男の子ネイサン。
周りと馴染めない、コミュニケーションが取れないなどよく見られるケース。
この子が得意なのは数学。観ていて、難しい式で色々解いていってす…
© ORIGIN PICTURES (X&Y PROD) LIMITED/THE BRITISH FILM INSTITUTE / BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2014