初鑑賞
昔の友達が殺人鬼として再会を果たす物語
登場人物全員が何か普通では無い感じがする。
前半は恋愛、後半はサスペンスの二部構成
森田くんも過去のトラウマがなければこんな人にならなかったんだろなー…
〖漫画実写映画化:サスペンス〗
古谷実の同名漫画を実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
同級生が快楽殺人犯だった⁉️ってストーリーなんだけど…
やっぱり漫画の方が面白いのかな?って感じた作品でした。…
初心者百八十作品目!!!
【概要】
Netflixで視聴。
「空白」見ようか迷ってたんで試しに見てみたけど、こりゃあ見るしか無さそうだ…(笑)
終始ビビり散らかしてたのであまり冷静なレビューではご…
こんなサイコを観たかった😆
タイトルの「ヒメアノ〜ル」って何?って思って調べてきたらヒメトカゲという小型の爬虫類なんだって🦎
強者の餌となる弱者ってのを意味したタイトルみたいねナルホドしっくりきた
…
邦画は見る頻度が少ない。しかしながら見たい邦画には匂いがある。
この映画からは昔見た「アカルイミライ」という匂いを感じた。
若者が抱く答えのない無数の不安が香ってくる傑作の部類だ。
前から気になっ…
冴えない人々の不器用な恋愛劇と快楽殺人を繰り返すサイコキラーという二つの日常を同時に描いたサスペンス。
描写がすごい。車に轢かれる運転手なんてどうやってとってるんだろう。
セックスと暴力(殺人)をそ…
森田剛、やるやん*
最後の「お母さん、お茶〜」で加点。
せつない。
原作はサイコパスの悲しみを描いてたけど、こちらはちょっと違ってた。けどこれはこれで良かった。
殺人鬼ってやはり家庭環境が100…
©2016「ヒメアノ〜ル」製作委員会