アイヒマン・ショー/歴史を写した男たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 18ページ目

『アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち』に投稿された感想・評価

miholy

miholyの感想・評価

1.5

当時の悲劇的な映像には心が痛いが、それにしてもディレクターがクズすぎてしらけてしまった。周囲のクルーもとにかく感情をコントロールできない人が多く、まあ仕方ないとはいえ「裁判なんだからもうちょっと冷静…

>>続きを読む
まよ

まよの感想・評価

4.0
まだ二次大戦の記憶が色濃く残っている人々、そしてホロコーストの実際の被害者達。その人たちが当時どんな心境でこのアイヒマンの裁判映像を見ていたのか考えると苦しくなる。
Yektnzw

Yektnzwの感想・評価

-

目をそらしてはいけないとわかってるのに、見ていられなかった。目をそらした瞬間に、自分の顔が赤くなったのがわかった。
たくさん本や他の映画で、ホロコーストの出来事は多少なりとも理解していたつもりだった…

>>続きを読む
kaicho

kaichoの感想・評価

3.7
2018-90
なぜホロコーストのような事が起こったのか。その1点が知りたくて、しかし起こった現実はあまりにも残酷であり、息苦しくなってしまう。

短いながらもなかなかの野心作。自分はこのテーマには身構える方なのだが、切り口の巧さとキャスティングに乗っけられた形に。この監督ベタなんだけどねー、首根っこ捕まえてくるんだよね。収容所にいた女性が「身…

>>続きを読む
sangria

sangriaの感想・評価

4.0
他にもアイヒマン裁判の映画いっぱいあるけど個人的に1番わかりやすい
実際の映像を混ぜて
興味深い。
被害者の話がしんどい。
凹む。
いわみ

いわみの感想・評価

3.8
アイヒマンの映像は前から何度か見てきたけど、なんか怖いんだよな。顔色ひとつ変えないし。

最後の誰でもアイヒマンになる可能性あるよ的な発言も印象的だったよ。
ぱなお

ぱなおの感想・評価

3.0

片方の口元を上げ「私は感情を明かすことはしない」と宣い、始終崩れないアイヒマンのふてぶてしさ!!あれだけのことに加担しておいて、酷い映像を見ても、これでもかってくらい動揺しない人間も凄い。この裁判を…

>>続きを読む

アルゼンチンで逃亡生活を送っていたアイヒマンがイスラエルでユダヤ人に対するホロコーストの罪で裁判にかけられる。それをドキュメンタリー映像として撮影する中で 自身もユダヤ人であることから アイヒマンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事