アイヒマン・ショー/歴史を写した男たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち』に投稿された感想・評価

自分は他者より優秀に創られたと一度でも考えた者は、アイヒマンと同じ地平にいます。そして、一度でも鼻の形や肌の色や信仰する神の違いによって他者に悪意を抱いた者は、理性の喪失が狂気の道へと知るべきです。

アタシはあまり戦争関連の映画🎬を観ません。その時間で⏰ドキュメンタリー番組を観た方が偏向や脚色が少なく有益だと感じるからでつ(´・∀・`)🧡✨(作中のセリフより)👉🏻『じゃぁなぜ見るの?』『学ぶため…

>>続きを読む
Gatt
3.7

ナチス親衛隊のエリート将校だったアドルフ・アイヒマン。ホロコーストの実行犯として、1961年にイスラエルで行われた裁判を、全世界に放映した舞台裏を描いた作品です。

放送に携わる多くもユダヤ人で、同…

>>続きを読む

『1961年。“ホロコーストの実行人”と言われた男アドルフ・アイヒマンの裁判がイスラエルで行われた。裁判は全世界にテレビ放映され、ホロコーストの実態が生存者の証言と共に初めて公開された。
テレビ放映…

>>続きを読む

とても面白かった。
描かれているようなメディアのあり方が正しいとも思わないし、監督の態度も、裁判の公正性も、正しいとは言い切れないと思う。
ただ、やはり仕事を完遂しようとする男たちにはドラマが宿って…

>>続きを読む
MK
4.5
このレビューはネタバレを含みます

自分は他者より優秀に創られたと
一度でも考えた者は
アイヒマンと同じ地平にいます
そして一度でも鼻の形や肌の色や
信仰する神の違いによって
他者に悪意を抱いた者は
理性の喪失が狂気への道と知るべきで…

>>続きを読む
実際の裁判映像が差し込まれつつ、その裏側を描いたナチ映画
して当然の裁判、放送だと思ったけどいろんな考えの人がいるもんで、皆様覚悟の上での放送だったんだなぁ

内容が内容なので星無し

あなたにおすすめの記事