マネー・ショート 華麗なる大逆転の作品情報・感想・評価・動画配信

マネー・ショート 華麗なる大逆転2016年製作の映画)

The Big Short

上映日:2016年03月04日

製作国:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • サブプライムローン問題の解説が分かりやすく、金融知識がなくても楽しめる
  • 実話に基づくリアルなエンディングが印象的
  • 経済の知識が深まる映画で、資本主義の構造的問題に触れる
  • 俳優陣や脚本が素晴らしく、映像構成や解説シーンなど工夫が多く面白い
  • 専門用語が多いため、金融に詳しい友人の解説があると楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

3.7

<21年03月>
【エンタメ学習映画】
・2015年公開のアメリカの金融系ドラマ映画。
・2005年のニューヨーク、誰でも住宅ローンを簡単に組めるような時代、金融トレーダーの主人公(マイケル)は住宅…

>>続きを読む
5.0

MCUに真田広之さんが加入するらしいですね!『アベンジャーズ4(仮)』には日本が舞台のシーンもあるようなので、おそらくそこではないかと思っています! 配役も気になりますね〜♪


ちなみに今回はベス…

>>続きを読む
dxdxd
5.0

こんな薄っぺらい意識高い学生みたいな事言いたくないけど「システムっつうものをとことん疑え」という言葉が渦巻いて仕方ねえ!!!

今作で描かれることは別に「リーマン・ショック」っていう個別事例のみに当…

>>続きを読む
TS
2.0

2016年アカデミー賞脚色賞受賞作品。

か、、書けない(笑)というかわけわからんww
いわゆるサブプライムローンなどの経済用語が飛び交います。はっきりいって難解。文学部出身で、経済のけの字も知らな…

>>続きを読む

世界中の市場をどん底に追い込んだウォール街の詐欺師たちが大損し、一方で真っ当な感覚と先見性を持った少数が大儲けするとなればさぞかしスカッとする映画だろうとも思えるが実際は喉の奥に刺さった小骨は最後ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

バブル崩壊の勉強になる良作。内容が難しいので生成AIに補足してもらった👇

--

① サブプライムローンの発行
• 年収:300万円の低所得者
• 家の価格:5000万円
• 頭金なし(当時…

>>続きを読む
3.6

金融業界の仕組みについて小気味良いテンポで教えてもらえる映画。実在の人物をモデルにしており、リアルでありながら物語としても教訓が詰まっている。
泡風呂シャンパンのマーゴット・ロビーが急に登場して戸惑…

>>続きを読む
り
3.6
基礎知識が乏しく難しかった。
ただ、動くのは数字であってもとてつもなく多くの持たざる者たちが苦しむ姿を可視化して見ることができ、とてもリアルだなと怖かった。
専門知識は全くないが、何となくでも話はとても面白かった。

あなたにおすすめの記事