或る終焉に投稿された感想・評価 - 60ページ目

『或る終焉』に投稿された感想・評価

形容詞「淡々とした」の権化。文字通り衝撃の結末。あとエンドロールの無音加減が恐ろしかった、無響室にでもいるような。ストーリーはほとんどないから集中しないで見れるけど、なんせテーマが「死」だから重い。…

>>続きを読む
豚

豚の感想・評価

3.4

終末患者をおもにケアする看護師が、何人もの患者たちと交流していくさまを描いたヒューマンドラマ。
「父の秘密」で強烈なインパクトを残したミシェルフランコの新作ということでかなり覚悟して観たけれど、相変…

>>続きを読む
skm818

skm818の感想・評価

3.9

看護人のデイヴィッドは重病患者を中心に淡々と手際良く仕事をこなす看護のプロ。時にはセクハラで訴えられたりもするが、患者と一緒にポルノを見てたとか清拭の時に勃起してたとかいうだけでセクハラだとか言う方…

>>続きを読む
ucchang

ucchangの感想・評価

-
なぜあそこまで感情を抑えれるのか。抑えるというよりは殺すに近いのかもしれない。
undo

undoの感想・評価

4.1

生の煌めき、死の渇望。
翼なき天使が帰る場所。

末期患者のケアを専門とする看護士デヴィッドの物語。
死にみち満ちた日常。

看取るということは、過酷な現実。
人が人であるための尊厳はどこまで。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的な結末と煽りすぎ。主人公の献身的かつプロに徹した介護は素晴らしいと思ったけど、過去にあったであろう息子を安楽死させた背景などの描写があまりに少なく感情移入できなかった(あるいは敢えて感情移入さ…

>>続きを読む
説明的な台詞も無いし、常に興味を引きつけさせられ予想を超える衝撃を受けた。
もう一回すぐに観たいと思った。
kazuかず

kazuかずの感想・評価

3.7

終末介護を職とする男の衝撃の物語。
かなり重たい作品ですが、カメラの長回し、ジワジワ来るストーリー展開に目が離せない。

ミシェル・フランコ監督『父の秘密』の監督やったんですね(°_°)ミヒャエル・…

>>続きを読む
ずん

ずんの感想・評価

3.8

静かに始まり衝撃的に終わる
彼は半端なことは決してしないプロフェッショナル
ずっと彼の斜め後ろ辺りから見守っている感じだった
特にジョンとのやり取りが好きだったのでやるせなくなった
彼の様な人材をど…

>>続きを読む

ある時は夫のように、ある時は弟のように、押し付けがましくなく、患者の意思を尊重し患者に寄り添う看護師。
時には患者の家族からセクハラで訴えられてしまうほどの献身さをもって介護するのは看護師としての責…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事