無伴奏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「無伴奏」に投稿された感想・評価

とも

ともの感想・評価

3.6
それぞれの愛のかたちのお話し。
悪くないけど自分が10代でこの恋をしたらその後トラウマになりそ
くるみ

くるみの感想・評価

3.3

後半の展開が早すぎたけど、渉にすごく感情移入した
響子は高三なのに割と冷静でびっくり
終始暗いけど、雷鳴とか表現がオーバーなところがなんとなく昭和な雰囲気に合ってる気がした
学生運動がもっと絡んでく…

>>続きを読む
だ

だの感想・評価

3.2
池松壮亮の演技を楽しみにずっと気になってたのでようやく鑑賞したものの...

ちょっとよく分からない世界観で微妙でした。

うーん。
まるこ

まるこの感想・評価

3.8

学生運動の最中の青春。
ちょうど生まれた頃のお話。
雰囲気とか映像とかすごく好みの映画。
理屈ではないこの時代。
なんなんかな、うちら世代にはわからんよね。

成海璃子の中途半端な脱ぎっぷりに怒りの…

>>続きを読む

結構好きだった、ストーリーも世界観も。
成海璃子と池松壮亮の演技がよかった。
響子は早く大人になりたかったのだろうけど、望んでたレベルをはるかに超えた経験をして、この先どんな大人になるのかな〜と思う…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.4

2022/1/10
昭和時代のお話。小洒落たシーンが多かった印象。印象に残ってるシーンは月夜が照らす竹やぶの中で唇をかわした場面。めちゃくちゃ洒落てて見入ってしまった。
学生運動をもう少し絡めた物語…

>>続きを読む
異性でも同性でも愛しあえるってすばらしい。
舞台挨拶にいった。
suama

suamaの感想・評価

3.2

実在したんだ、喫茶店「無伴奏」
今は無きこの時代の雰囲気、好き。
作品的にはキャスト豪華な割にはまあまあ。
けど、矢崎監督らしいさが滲み出ていて良かった。
学生運動、異性愛、同性愛。痛みと嫉妬と快感…

>>続きを読む

斎藤工と池松壮亮はとりあえず脱がせとけばいいみたいな扱いされてるな…と思ったら、池松壮亮が自分で『正直に言うと最初は、見ている人からすれば「また池松脱いだ」だなと思って、一回断ってしまいました。』と…

>>続きを読む
め

めの感想・評価

3.5
前半と後半でストーリーがガラリと変わってびっくりした。たばこ、喋り方、クラシック音楽、服装、この時代の若者たちにはそそられる。

あなたにおすすめの記事