無伴奏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「無伴奏」に投稿された感想・評価

ブッチ

ブッチの感想・評価

3.5
成海璃子さんを観て、その時代に生きた4人を感じる物語。

〇角関係が切ない。
リリー

リリーの感想・評価

3.8
改めてパッヘルベルのカノンはいい曲だ。無伴奏で実際に聴きたい
涙を流しながらセックスをするのが悲しかった

特筆すべき点は音楽の使い方が非常に巧みであること。クラシックはもちろん、ジャズやインプロビゼーションなども織り交ぜて、その時の心の動きが表現されている。結末には驚いたが、エンドロールへの誘導の仕方も…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

3.5
この時代特有の薄暗さが画面を通して伝わった
やっぱり斎藤工だわ
時代性や文化、言葉使いに至るまで、見事に再現されていた。禁断の恋も描かれており、斎藤工の淫靡さが際立つ。
しお

しおの感想・評価

3.5

ほんとに自叙伝なのか??というくらい内容が濃かった

学生運動中心の話かと思ったら後半から学生運動の話が全く出てこなくなり、展開が180度変わったのがちょっと残念
この時代ならではの出来事ももう少し…

>>続きを読む
たなお

たなおの感想・評価

3.8

最近通い始めたカフェバーのマスターが教えてくれた作品。「仙台の高校の制服闘争の話だよ」って。

いや、それは確かに間違ってないけど笑、もっと奥深いところまで連れていかれる作品でした。

きれいな起承…

>>続きを読む
戯言

戯言の感想・評価

3.3
ストレートの価値観と自己の配慮の浅はかさを再確認するような物語
ゆずこ

ゆずこの感想・評価

3.5

池松くんと工のシーンが衝撃的だった。
この2人の目の演技、空気感が素敵なのよ。
竹林が美しい。

当時新人のにいなちゃんの宿泊先が違ったのを池松くんがスタッフに話を通して同じ所にしてくれた話が格好良…

>>続きを読む
時代もあるが、めちゃくちゃ後からいろんなことを考えさせられる映画だった。
生々しい人間の中身が現れたいい作品だった

あなたにおすすめの記事