美術館を手玉にとった男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「美術館を手玉にとった男」に投稿された感想・評価

途中でギブ。いつか観ます。

サヴァン気味な子供部屋おじさんが贋作を美術館に寄付するのを追いかけてるドキュメンタリー。
YouTuber的な好きなことして生きていくアウトサイダーアートではあるのだろ…

>>続きを読む
kawaru

kawaruの感想・評価

2.6

プライムビデオにて。

実在する贋作家とはそれなんてギャラリーフェイク、と思って見た。しかして彼には贋作への驕りや背徳は無く、フラットに、絵と向き合うというより、絵の捉えられ方に思いがあるようだった…

>>続きを読む
ayu

ayuの感想・評価

3.0
自分の目で見て心を動かされたってことこそが事実で、大事なことで、本物とか贋作とか重要なのはそこじゃない。とか(綺麗事を)思っちゃうけどそうはいかないしきっとそういうストーリーでもない。(笑)
うなぎ

うなぎの感想・評価

2.9

美術と贋作に興味があったのでゲオで借りた。
アメリカ中の美術館に自分が作った贋作を寄付していたおじさんのドキュメンタリー映画。贋作を寄付する=お金を騙しとってないから彼は逮捕されてないらしい。
彼の…

>>続きを読む
こんなことってあるんだね、という小説のような本当にあった話。
ドキュメンタリー映画、たまにしか観ないので新鮮で、アタリも多いのですが今回は微妙でした…。

当初の同期が愉快犯じゃないと言っているものの、バレるギリギリの彼はアレは絶対いたずらっ子精神の行き過ぎたヤツだし、贋作の展示会での彼の振る舞いは調子に乗ったオタクの様。「君はアーティストみたいだね」…

>>続きを読む
chiho

chihoの感想・評価

2.5

自覚のない狡猾な人だなよなぁ、と思った。
なぜかこういう人って存在する。
こういうのって、この人の問題というよりも、この人が問題定義の役割をしている気がしてならない。

騙された、というから、物凄く…

>>続きを読む
虎屋太

虎屋太の感想・評価

3.0
嘘みたいな実話のドキュメンタリー、らしい。
興味深く、今だに実話だなんて信じられない。
狐につままれたような気分になった。
filmout

filmoutの感想・評価

2.9

嘘のような本当の話。
金儲けや人を騙そうとする悪意が本人に全くない場合、人は簡単に騙される。

ランディスによる贋作でいくつもの美術館が騙されていたというこの映画の主題にはとても刺激があるんだけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事