ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

3.7
憎しみは憎しみでしか返せない。
国対国だとこんな不条理。
個人の尊厳は二の次。
戦争はするものではない。
3.4
ヒトラー、忘れ物しすぎでしょ…
少年兵たちに地雷除去をさせるという過酷すぎる状況が観ていて辛かったけど、ラスムスン軍曹がいてくれて本当によかった

戦争からは何も産まれないが、残された者に希望を見出せたり託すことは出来るかもしれない
そんなラストシーンでした

軍曹と少年兵達が浜辺でサッカーを楽しんで和やかな雰囲気が続くかと思いきや。。。
ここ…

>>続きを読む

 ナチスドイツの降伏後、ドイツ兵の戦争捕虜がデンマークで危険な作業を命じられる。その内容は、ナチスドイツが海岸の砂浜に埋めた200万個以上の地雷を撤去するという危険なものだった。デンマーク軍人のラス…

>>続きを読む
akubi
4.0

戦争が生み出す憎しみと葛藤がリアルに描かれていて胸が苦しくなりました。

戦争は偉い人たちが勝手に初めて、
その被害を受けるのは普通に生活している国民なんだなと改めて思いました。

ドイツ人というだ…

>>続きを読む

戦争映画ってどうしても銃撃戦とかにフォーカスされがちだけど、
この映画が描いているのは、その後に押し付けられた責任、しかもそれを無垢な若者たちに負わせた事実。

彼らは確かにナチスの兵士だった
でも…

>>続きを読む
これはいつ見たか忘れたけど良かった
戦争物見たら 今自分たちがどれだけ恵まれとるか毎回考えてしまう。 色んな人生がありますね。 最後の🐶も。

テレビで吹替版視聴

胸糞展開かな…と思いつつ、タイトル的にコメディかもと期待して観たけど残念。
実際はあんな風に心を通わせる状況にあったのかは分からないけど教訓として観るには良い作品だと思った。

>>続きを読む

えがっだ。どでづもなぐえがっだ。
シンプルながら、歴史的背景もあり、かつミニマルな舞台設定。
もう、見事すぎる。
軍曹役の役者の演技もとてもよかった。語らず、ただ演技で揺らぎを表現し切ったのはすごか…

>>続きを読む
3.3
地雷除去させられる少年兵たち。
これは辛いです。
それだけにラストはジンときました。

あなたにおすすめの記事