レディ・プレイヤー1に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 1329ページ目

「レディ・プレイヤー1」に投稿された感想・評価

さちえ

さちえの感想・評価

4.8

VR世界の映像美といい、考え抜かれたストーリー構成、思わず声を上げてしまう隠されたオマージュの数々、1秒1秒に「さすがスティーブンスピルバーグ」と舌を巻いてしまうような仕掛けがしてあって。
一度立っ…

>>続きを読む
さすが!!!VRの世界なんて、、って思うかもしれないけどめちゃめちゃ面白かった
!とりあえずDVD借りてもう一回見たい。
A

Aの感想・評価

4.7

試写にて一足先に鑑賞。

ゲームクリエイターのユーザーにゲームを楽しんでほしい!という思いがひとつに集約したような映画だった。
終始自分も最後のラスボスに挑んでゲームをプレイして遊んでいるような、そ…

>>続きを読む
TBear

TBearの感想・評価

4.8

2018年21本目!
「スピルバーグの新たな傑作」という評価の通り、最高の映画でした。

※8/20、4回目の鑑賞。2D字幕版。Blu-ray &DVDリリース記念応援上映会にて。

※5/1、3回…

>>続きを読む
Shin

Shinの感想・評価

4.2

試写会で鑑賞しました。

最初パッと見は、単なるB級映画なのかと思っていたのだけれど。
全然違いました。

スピルバーグ監督は、本当に観る者をワクワクさせてくれる。
何て遊び心に溢れた人なんだろう…

>>続きを読む

何も考えずに楽しめるエンターテイメント作品。80年代映画ってわりとその傾向が強かっけど、その感覚を思い出させてくれました。
スピルバーグが描くVRの世界は、今まで見たこともない新しい世界で、わりとあ…

>>続きを読む
mokomoko

mokomokoの感想・評価

4.5

@ワーナー・ブラザーズ映画試写室。
巨大組織VS少年少女というおなじみのスピルバーグ印の展開ながら、序盤のカーチェイスからおもちゃ箱をひっくり返した様な驚きとリスペクトされた様々なネタ元や登場キャラ…

>>続きを読む

これぞスピルバーグと言うべき芳醇な秀作。映画的記憶と音楽的記憶に彩られた凄まじい情報量を映像化。あまりの楽しさに冷静な判断はまだできないが、スピルバーグはこうでなきゃと思わせる。アラン・シルベストリ…

>>続きを読む
x

xの感想・評価

4.2
こんなワクワクした映画久しぶり。ただもっと色んな映画やキャラクターの知識あったらもっと楽しめただろうな。
じゅん

じゅんの感想・評価

4.3
「映画は人を楽しませるもの」という面で評価をすると最高の映画。若い人ならただ映画の映像やアクションで、少し歳のある人なら映画そこそこ隠されているイースターエッグを探す事で楽しめると思う

あなたにおすすめの記事