バービーのネタバレレビュー・内容・結末 - 275ページ目

『バービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェンダー問題をストレートとは言わないけど、変化球交えて見事に本質をいいあててくれた作品。オッペンハイマーと米国では同時上映で、プロモーションの手法がニュースになったけど、内容的に十二分に楽しめ…

>>続きを読む
ライアン・ゴズリングが可愛すぎてサイコー
社長がめちゃ子供(笑)

ありがとうグレタ・ガーウィグ監督❤️‍🔥❤️‍🔥

個人的にはバービーランドが理想なので、ケンが男社会思想をバービーランドに持ち込んできた時はわりと本気でゾ〜っとなったな…!ライアン・ゴズリングのケ…

>>続きを読む

公開前に色々ありすぎて観るか迷うレベルだったけど、グレタガーウィグは好きなので…グレタの監督作品3本目。脚本にノアバームバック入ってたの観終わった後に気付いた。相変わらずブレないな〜と思うのと同時に…

>>続きを読む

最初のシーンから最高だった。私は男性だし、この保守的な日本社会で生まれながらにして父権社会の恩恵を知らず知らずのうちに受けてはいるんだけども、それを自覚した上で言いたい。

FUCK PATRIAC…

>>続きを読む

マーゴット・ロビーめちゃくちゃ好き。
オープニングからゾクゾクした。
予告でバービーがリアルワールド来る事は知ってたけれど、そこから更にケンの件含め話がどんどん転がって行くのが面白かった。

ゴッド…

>>続きを読む

台詞に頼りすぎていて 睡魔に勝てなくなったところが複数回あった
画面を派手に可愛く!の気持ちはずっとあったけど にしても台詞長いな...!で集中力がもたなかった...
私のお嫁くんに感じたモヤ...…

>>続きを読む

見る前からどんな話になんだ?と謎だったんだけど見てみたらケンの話でもあったんかいってなってめちゃくちゃよかった。
サングラスを重ねがけして虚勢をはらなくちゃ内心を保てないケンの描写とかかなりおもろい…

>>続きを読む

ポップな世界観、コメディ調のセリフと演出でワクワクしっぱなし。その一方で、現実のジェンダー問題やアイデンティティって?などの社会風刺が描かれていて楽しいだけじゃなく期待を裏切らない内容だった。

冒…

>>続きを読む

バービーについてはなんの知識もないのですが、グレタ・ガーウィグが撮るバービー、きっと一癖も二癖もある作品になるはずだととても楽しみにしていました。

バービーランドとリアルワールド、その中間にあるよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事