あの頃エッフェル塔の下でに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『あの頃エッフェル塔の下で』に投稿された感想・評価

人物をレンズ越しに覗いているかのようなカメラワークやカメラに向かって話しかけるキャラクターたち、自分とは何か、他者とは何かを会話の中で見つけようとする男女、毛沢東思想に傾倒する学生……ヌーヴェルヴァ…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がすごい。とても終わる感じではなく、怒りをぶちまけて終わる。
・浮気
・過去の恋愛を年取って思い出す。その怒りは消えない
・母性を求める主人公
・恋愛における、距離について。
スパイ映画かと思ったら違った   
まぶしい

遠距離恋愛の2人の少年少女が交わす手紙を延々と繰り広げる。デプレシャン監督なので、ストーリーよりも演出や流麗なカメラワークを楽しんだ。外交官で人類学者のマチュー・アマルリックが、あるトラブルから青春…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

2.8

ポスターも邦題も全く本質を捉えていないのが残念。印象操作の失敗のために開始30分で脱落する人が何割かいるのではなかろうか。

スパイ容疑での取り調べで語られたり、往復書簡の内容として(超カメラ目線で…

>>続きを読む
mariko

marikoの感想・評価

-

久しぶりにこう、詩で会話をするような、いかにも自分が求めているフランス映画を観ることができた。
そう、こういう感じを求めていたのよ。
愛はあるけれど切ない。切ないけれど愛はある。
その繰り返し。

>>続きを読む
Miller

Millerの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

人類学者で外務省で働くポール。ポールはパリに戻り勤務することになり、帰国する際にパスポートに問題があると言われる。ポールのパスポートが2つあり、ポールのパスポートを持っていた男は2年前に死んだとのこ…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.8

すごく好みの意味深ラブストーリーでした🇫🇷✨恋愛って離れすぎても近すぎてもダメで、脆くて壊れやすいよね、、パケ写からは想像できない展開に驚く。10代の時にソ連のあるユダヤ人少年に自分の身分を譲って迫…

>>続きを読む
JazzFunk

JazzFunkの感想・評価

3.2
いろんな意味で懐かしくなる。
手紙のやり取りの時間差が沁みる。

そしてここでもまた意味不明の邦題。

あなたにおすすめの記事