母よ、に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「母よ、」に投稿された感想・評価

osowa

osowaの感想・評価

2.5
主人公の心象風景と現実が混ざり合って表現されているため、薄いベールを通して鑑賞しているような印象。ちょっと感情移入しきれなかった。
ただ、主人公の置かれた立場や気持ちには共感出来る部分も。

アメブロを更新しました。『「母よ、」母親を心配しながら仕事も手を抜かないなんて、無理なんだから頼りなさい!』
⇒https://twitter.com/yukigame/status/7228163…

>>続きを読む
lulu

luluの感想・評価

3.0
そんなにグッと来なかったな。
クスッと笑えることはあったけど、涙は出なかった。
でも、母が弱っていくのを受け入れられない気持ちは共感できた。

病状が進む母とうまく進まない仕事、仕事のシーンが長いのは現実もそうで複雑な気持ち抱えたままみんなどうやって折り合いつけて働いてるんでしょう…
娘マルゲリータはもう何度か爆発してました。
でも支えてく…

>>続きを読む
ぽー

ぽーの感想・評価

3.0

「息子の部屋」が好きだったんで、もうちょい分かりやすく心に沁みるやつを期待していたのですが、ちょっとイメージしてたのとは違ったかな〜というのが正直なところ。

途中途中で、
え、このシーンいる?
的…

>>続きを読む
ロビン

ロビンの感想・評価

2.5

ナンニ・モレッティ作品は初。
病と闘い死にゆく母、仕事、自らも母である
主人公の、、?

モレッティ監督の自伝なのかな。
彼がフィルムを通して母に伝えたいことの全てなのかな。
私には胸にくるものが少…

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

3.0
回想と妄想(夢)が混じり合って、女流映画監督である主人公のストレスや息苦しさがリアルに伝わってきました。ちょっと辛いです。
映画監督が、恋、娘の進路、母の介護、
映画撮影とストレス、悩みの苦悩を描く映画。
やや、退屈映画でした。

キャリアウーマンの映画監督と、兄、元旦那、病状の母、ジョン・タトゥーロのポンコツ俳優が織り成す、現実の介護の話。
マルゲリータの兄役ジョヴァンニがナンニ・モレッティ監督自身という、体験に基づいた物語…

>>続きを読む
MiwaKoka

MiwaKokaの感想・評価

2.1

映画の撮影現場のシーンは面白かった。
しかし、マルゲリータには、全く共感できなかった。
親を病で亡くした経験者として、娘として、母として、仕事を持っている者として、共感できなかった。
兄のジョバンニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事