ジョン・F・ドノヴァンの死と生に投稿された感想・評価 - 237ページ目

『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』に投稿された感想・評価

rumrum

rumrumの感想・評価

3.1
まあテーマは同性愛と母との葛藤でした。
私はマミーとかの方が好きかな。
xacece

xaceceの感想・評価

3.5

ドラン作品は一貫して母と子、ジェンダーが物語のコアである事に変わりは無くてその二つを扱う作風に関しては絶対的信頼を置いているけど、ドラン作品を見る上で個人的にかなりの比重を占める映像の彩りが無くて寂…

>>続きを読む
yrk

yrkの感想・評価

-

会ったことのない少年との文通は、スターにとってどんな存在だったのか、心の拠り所だったのだろうか。

ジョンが亡くなったあとマネージャーが、「唯一の失敗はマネージャーを辞めたことじゃなく、彼を知らなか…

>>続きを読む

ドラン初ハリウッドで撮影した作品。
ドランがディカプリオにファンレターを送った事を下敷きに物語が描かれているが、良かった…

ドラン特有の多くの楽曲使用が本作でもあるが、本作は馴染みのある曲が多く流…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.2

息づかいを感じるほど接近する様を字幕なしで観たかった。音の使い方の上手さに泣くシーンでもないとこで何度も泣いた。ごめんねって言って抱き締めてとお母さんに願うドランの思いを感じる。ヒースとリヴァーはず…

>>続きを読む
entrof

entrofの感想・評価

3.9

やはりか…やはり深みのある作風、ドラン。なんだっただろうか「人は忘れられた時に本当の死を迎える」みたいなこと言っていた作品があったような気がする。そう思えば、ドノヴァンの死はルパートの存在で死後も生…

>>続きを読む
Naoco

Naocoの感想・評価

3.5

ナタリー・ポートマンがお母さん役かぁ(年寄りくさい)
自分が大人になっても親になっても子供の出てくる物語に触れた時にはどっちかというと子供の気持ちに寄ってしまう。けど自分はだいぶ大人ぽい子供だったか…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.5

ジョンとルパートには多くの接点があり
直接関わらずとも 多くの感情や思考を共有し合っていた。

ジョンの死は 失う前に原点に戻る選択だったし、自殺かはわからないけど
この出来事は
ルパート自身知らず…

>>続きを読む
観たことないけどオマージュだろうな〜ってシーンがきらきらしてて好き……
他の作品のそれっぽい絵も綺麗だから素敵なんだろうなぁ。

『隠さないといけない場所に俺の居場所はない』

この監督さんは若き天才と呼ばれていて、扱うテーマ、いろんな作品のフライヤー等々拝見したら、これ私には難しく
オシャレかなあと敬遠してました。
でも、あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事