風櫃(フンクイ)の少年に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『風櫃(フンクイ)の少年』に投稿された感想・評価

いつまでも観て浸っていたい感じ。
大人があまり出てこなくて、一番よく映るおとなが野球のボールが当たってオデコがへこんだ親父。青春真っ只中のティーネイジャーから見た大人の頼りなさ、不条理さ、滑稽さ、捨…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

4.0
台湾映画特集上映@ユジク阿佐ヶ谷
ずっと観たかったこの作品、ついにスクリーンで鑑賞。 こういう映画大好き。
BGMでヴィヴァルディの『四季』が使われてて、つい『息もできない』を思い出してしまった。(予告でしか流れてないけど)

ワキ毛。蝿。喧嘩。バイク。失恋。
社長

社長の感想・評価

3.4
いくつかの印象が先行したシーンにある前のめりな若さが良かった。アパートのロケーションがシーンごとの時間の経過を感じさせ、構図的にもきれいだった。
KAREN

KARENの感想・評価

-
よくわからない感じして普遍的。
素敵な未来を信じても、いつか悟るときがくのか、、とすれば、若さは何よりも貴重。

今や台湾一の巨匠と言っても過言ではないホウ・シャオシェンが、自身の作品で最も誇れると公言したらしい作品と聞いて、どんなものかと思った映画をようやく見たが、なるほどそれも納得の傑作となっていた。

村…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

3.9


「行き当たりばったりね。
兵役もまだ、特技もなし。
高校中退で何が出来る?」


ドラマチックに、ヴィヴァルディ「冬」がかき鳴らされ、
映画館ではヴィスコンティの「若者のすべて」が上映されている。…

>>続きを読む
これはそこまでのれなかった。
枠の映画だった。
波かぶりながら踊るシーンが好き。
Keity

Keityの感想・評価

4.0
危うい青春期に都会に出て様々な体験をし、大人になる過程の描写が細やか。
実家の家族との絡めも胸を掴む。
yomi

yomiの感想・評価

-
廃ビルのカラーでワイドなスクリーン。
ずっとこんなに暑そうなのにヴィヴァルディの「冬」という選曲なのですね。

あなたにおすすめの記事