ブランカとギター弾きに投稿された感想・評価 - 113ページ目

『ブランカとギター弾き』に投稿された感想・評価

HAL9000

HAL9000の感想・評価

3.5

見る予定は無かったけれど、時間の都合とかでなんとなく見た作品。

大作映画や何かに極振りの作品もいいけどそればかりだと疲れちゃうから、こういったこじんまりとした作品は安心しますね。

盗みや物乞いし…

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

4.1
孤児で家がない女の子の話だけど、どこかファンタジーぽさがあった。盲目のギター弾きピーターのあたたかい人柄が良かった。
ぶんず

ぶんずの感想・評価

4.0

ブランカや出てくるいわゆるストリートチルドレンたちが、純粋に内に秘めてる夢と希望に満ちてキラキラしていて眩しかったな。
子供たちの生命力の強さ、美しさが画面から溢れ出るほど伝わってきた。
まだ大人に…

>>続きを読む
TOMIT

TOMITの感想・評価

3.5
フィリピンのスラムの話だ。ブランカの歌声も美しいが、ほんの一瞬の幸せも続かない。信じられない世界で暮らしているが、血のつながりは関係なく信じあえるつながりもあるっていうそんな映画だった。

家の近所に時々見かける二羽の鳩がいる。
彼らはたいてい同じ場所にいる。(違う場所にいるときは、私に見分けがつかないだけのだろう。)一羽が飛び立つと、もう一羽も同じ方向へ飛んでゆく。鳩は離れてしまった…

>>続きを読む
misa

misaの感想・評価

4.4
盲目の男は言った、『映画の中の出来事はすべて本当のことなんだ。』ならば、映画の世界から戦争が消えたなら、この世界からも戦争がなくなるのかもしれない。って希望を持たせてくれるようなえいが。
cinemar

cinemarの感想・評価

-
愛すべき映画に出会ったという感じでした。

やはり、子供以上の役者はいないというか、被写体はいないかというか

充たされすぎていますね。。。少し北に住む私たちは
hrsw

hrswの感想・評価

4.0

生きる力強さが感じられる映画だったなー。政治的なルールが通用しない中での賢い?生き方だったり、まだ残っている子どもたちの正義だったり。世の中は優しいのか厳しいのか考えさせられる映画。ブラジルの映画に…

>>続きを読む
エンドロール前のメッセージで一気に涙が出る。これはズルい…

登場人物の明るさ、瑞々しさに癒されます。ブランカ、ピーター、セバスチャン、街角のオネエさん、みんな素敵です。スラムを舞台に、たくましく生きる人々と社会の不条理を描き、親子の関係について考えさせられま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事