人生は決断の連続。
一つの可能性(未来)を選べば、もう一つの可能性(未来)を失う。
主人公の拓人と対比の存在として描かれるカラスマギンジは劇中、何度も話題に登場しますが、本人に声でのセリフは無く…
2016年公開
監督:三浦大輔
===
就職活動に翻弄され、人間の汚さや裏表を目の当たりにする男女のお話。
自分らしさとか、自己肯定って、他者あってのものだっていう側面は無理に否定しなく…
就職活動を巡る群像劇。ふみさまと山田孝之さん目当てで鑑賞しましたが、個人的には菅田将暉さんの役柄が劇中でいちばん好きです。
監督の三浦大輔さんが演劇界で仕事をしてきている方であるということもあり、…
就活の内定が出ない時の嫌な気持ちを思い出さされた。周りと話すと嫌でも内定状況共有するから。
人間はいつでも二面性があるものやけど、それが就活っていうストレスのかかる状況で鮮明になってる感じ。
終わり…
小説は購入したものの未読
自分は就活らしい就活をしたことがなく
共感は正直しづらかった汗
衣食住に困らないだけの生活ができれば
それで十分と思っていたこと
納得いかないことはしたくないこと
そ…
日本の若手俳優の演技がうまくなったなあというのが印象でした。
就活中の、佐藤健、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生の5人。
それぞれ上手かったですが、主役の佐藤健が、
一番没個性的な役ど…
(C)2016映画「何者」製作委員会 (C)2012 朝井リョウ/新潮社