天使の影に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『天使の影』に投稿された感想・評価

芋

芋の感想・評価

3.5
何を言っているのか分かるようで分からないような観念的な台詞が連続するが、徐々に全体主義と資本主義に対する批判的なメッセージが浮かび上っていく
別れてからの娼婦とヒモ男のほうが魅力的に映る。
ぽち

ぽちの感想・評価

1.0

子猫殺して食べちゃったよ!!って作品。

正直どんなホラーよりショッキングなシーンで、この制作年代と制作国を考えると、本当にやっちゃってるのではと思えてしまう。

というか、これ本当にやっちゃってる…

>>続きを読む

ジャケットのシーンがとても印象的。ファスビンダーがシュミットと一緒に脚本書いているし、役者でも!

戦後ドイツのフランクフルト。ジャケットの女性は娼婦リリー(イングリット・カーフェン)。男はリリーの…

>>続きを読む
ベストオブヒモ野郎なファスビンダー。最後の最後に美味しいとこ持って行ったの流石に爆笑してしまった。
むんむ

むんむの感想・評価

4.4

ファスビンダーの戯曲が元なだけあって、舞台的な台詞や演出。
私が舞台人だったら是非演ってみたいと思ってしまった、勿論娼婦の主人公を。
敢えて感情移入をさせないような意図的に俯瞰で魅せるようなショット…

>>続きを読む
ファスビンダー特集だけど、ファスビンダーが監督ではなかった。
なんかよう分からんままぼやーっと進んでいって、私にはそんなにって感じの作品だった。あんま覚えてないけど台詞追うのが難しかった気がする。

売れ残った娼婦(ヒモ男持ち)が金持ちに拾われ天に昇り、地に堕ちていく悲劇
――幸せって何だっけ??



【観た時に書いたメモ】

首を…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

3.5

ル・シネマ渋谷宮下(20230807)と目黒シネマで計2回見たけど、両方とも同じところで眠ってしまって、ファスビンダーもシュミットも大好きなのに全くハマらなくて悲しかった。なんて事はない娼婦とヒモ男…

>>続きを読む
Kenta69

Kenta69の感想・評価

3.5
ファスビンダー脚本でダニエルシュミット監督作映画。
この時代こういうの流行ってたんだろなーってっ感じのシアトリカルで耽美な不条理劇。セリフ長くて多いからちょこちょこ寝そうになったけど。
hydrangea

hydrangeaの感想・評価

3.5

椅子の座面に腹這いになってラジコンで遊ぶヒモ男ファスビンダーの精神の壊れっぷりが微笑ましい。貧しい2人の暮らす部屋の壁は漆喰で、古い木製のテーブルが素敵だ。くしゃくしゃのクラフト紙をどかすと、リリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事