このレビューはネタバレを含みます
ベルリンのグランプリ作品だが、全く良さが分からない。パチンコ好きの陽気な少年の日常と、瀕死のボートピープルを「助ける」人たちの日常と、二つの話が繋がることなく淡々と流れる。ボートピープルの人たちは紛…
>>続きを読む世界を燃やすクズ
日常と非常を行き来するリズムは好きだ。
しかしこれ以上、不法移民の涙など映す価値はない。
この島は9ヶ月間で105,000人以上、毎日400人のペースで不法移民に侵攻されている。…
ベルリンで金熊獲ったってことで観てみましたが、ベルリン苦手なんですよね~今回も苦手方面のやつでした。本当に淡々とドキュメンタリーしてる。演出入ってる感じするけど、静かに淡々と。コロナ前なんですよね、…
>>続きを読むイタリアの最南端にあるランぺドゥーザ島は、アフリカなどから地中海を渡ってやってきた多くの難民たちの目的地となっていたが、定員オーバーの船が座礁し多くの命が失われたり、たどり着いたとしても衰弱し医者の…
>>続きを読む金熊賞受賞作品。
たぶん、これに金熊賞を与えることに意味があると思ったんだろうな。有名監督だし。
ただ、映画作品として作品として優れてるんかなぁ。
ドキュメンタリーであるから、画質がこうなるのは、分…
何これ、ドキュメタリーではあるけどイタリア政府のプロパガンダ?これだけ多くの移民救済をしていながら、島民は何も変わらず平穏な日々を送ってます、って描かれてるけど
本当かな?少年は逞しくて良かったけど…
イタリア最南端に位置するランペドゥーサ島。この島は北アフリカにも接しており、地中海を通じて、アフリカからの難民たちにとってはこの島はヨーロッパへの玄関口でもあった。この島に住む少年サムエレは、友達と…
>>続きを読む(C)21Unoproductions_Stemalentertainement_LesFilmsdIci_ArteFranceCinema