未来よ こんにちはに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「未来よ こんにちは」に投稿された感想・評価

non

nonの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

《2018年レビュー》
60代のイザベル・ユペールまだまだ美しいですね。最初から最後までインテリで自信家で情緒不安定な感じをうまく演じていたと思う。夫に浮気され突然離婚宣告されたショックと認知症の…

>>続きを読む
普通の日常を生きる女性を自然に演じてこそ、すばらしい女優と言える気がする。

特別に何かが起きるわけではない、現実に近いからこそ、その女優の自然さに目が行ってしまう。
まの

まのの感想・評価

2.4

夫婦で教師をし、子供達も大きくなり、自身も本を出す程の能力がある女性が、ある日夫に離婚を言い渡され、出版社からもぞんざいに扱われ、老齢の母も亡くし、本当に孤独を感じてしまった状況から立ち直って行く話…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

2.1

ベルリン映画祭で賞を取っている評価の高い作品のようだが、個人的には退屈だった。

授業中や友人、夫などと交わされる哲学的な会話がインテリぶっていて邪魔。
テーマのメタファーなのかも知れないが理解する…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

主人公は寂しさもあると思うけど
やっと自由になれたと
色々充実して過ごしていましたね
私も50代になってもし独りになったら
どうなんだろう?と思いながら観ました😊
猫と一緒に健康で楽しく過ごせたらい…

>>続きを読む
喪失系?映画続いてる。
愛して止まないイザベルユペール様の映画。
いろいろと身に積まされる話だった。
フランスの田舎の風景、主人公のファッション、インテリアと細かいところで素敵な映画。

★★★liked it
『未来よ こんにちは』 ミア・ハンセン=ラヴ監督
L'AVENIR

ナタリーは50台後半、熟年離婚、母の他界、仕事もイマイチ
孤独&喪失・・・残ったのは黒猫パンドラ

今…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

軽やかな邦題とは裏腹に「老い」をこの先現実のものとして迎えなければならない世代には耳の痛い話(笑)。夫に逃げられ、出版物は時代遅れと言われ、頼った教え子とも根本的な思考の壁を感じ...日頃静かに生き…

>>続きを読む
Miz

Mizの感想・評価

2.5
哲学映画いいものだなー

ストーリーはわりとわかりやすいというか、少しハリウッドにもありそうな感じだったけど、終わり方はフランス映画だな

あなたにおすすめの記事