未来よ こんにちはに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「未来よ こんにちは」に投稿された感想・評価

ゆき

ゆきの感想・評価

2.8
イザベルユベール、結構な年なのにいつまでも綺麗だよねー。
何があっても前に進むだけなんだろうなー。
夫に離婚されようが、母が亡くなろうが、孫ができようが。
人生って哲学なのか?

哲学教師ナタリーの哲学的人生を静かに描きあげる。夫も哲学教師。哲学を極めるため、猫アレルギーのくせに猫を飼う。肥満黒猫パンドラの行動も哲学的。

哲学王国、フランス!おフランス!おフランス!お上品!…

>>続きを読む
ShunHoriki

ShunHorikiの感想・評価

3.0
悲哀との対照からジワジワと出る悦の感情
途中の映画館のシーンの差し込みは必要
アサイヤスとミアの夫婦の映画は個人的教会

どんな悪いことがあっても
明日はやっぱり未来で
そこに良いことがなくても
未来を生きなきゃならない。。

良い意味でも悪い意味でもイザベル・ユペールでなくてもよかったような。
とても普通でした。
最…

>>続きを読む

「エル」を見てからというものの、イザベルユペールさんの虜となったので見た映画。

うぅーん
この映画のあらすじって正しいの??
間違ってはないけど、このあらすじ読んで映画見た人は「なんか違うな?」っ…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

フランス映画らしい、フランス映画。

フランス映画って、どんなのかな?って想像した時に、まず頭に浮かぶ。そんな作品。

好きな人は、好きだろう。

私はあまり得意ではない。

なんかここ最近、連続し…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

3.0
旦那に離婚って言われたらって考えた
ユペール演じる哲学教師のように自立しているわけじゃないからたんまり慰謝料ほしい
孤独になるとは思わないむしろ自由になれる
内容のないオサレ映画
たま

たまの感想・評価

3.0

中年の危機が主人公に訪れる。
それでも泣き叫ぶ訳でもなく、激怒する訳でもなく平常心で受け止める
哲学を学んだ人だからだろうか。イザベル・ユペールの自然体が魅力的。
とにかく哲学が難しく、理解しようと…

>>続きを読む
ひろし

ひろしの感想・評価

3.0
熟年夫婦が授かる幸せや直面する困難をポジティブに強く生き抜ける様に勇気付けられる。
はま

はまの感想・評価

3.0
主人公は高校の哲学の教師。高校の授業に哲学があるのが驚き。
色々頑張ってても、良いことない主人公。
全体的に淡々としてる。

あなたにおすすめの記事