オールド・ジョイに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 41ページ目

「オールド・ジョイ」に投稿された感想・評価

映像や映る景色に音楽が ピタッとはまるなー…なんて思ったら ヨラテンゴだったのね…なんとなく納得。。

しかしラーカイトは 旧知の2人が犬連れて温泉にキャンプに行くだけの話で どれだけのことを表現す…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

5.0

Sorrow is worn out joyって言ってたように、時代の流れとともに過去の良かった時間とか友情の記憶は反芻していくうちに使い果たされて取り戻せない記憶として悲しみになる
温泉への車旅行…

>>続きを読む
えふい

えふいの感想・評価

4.5

「悲しみとは使い古した喜び(=OLD JOY)」──これこそが本作のほぼすべてで、八十分に満たない尺でありながら、セリフの多寡以上にそこで語られる含意の豊饒さに頭が下がる思いだ。
男ふたり、一泊二日…

>>続きを読む

ケリー・ライカートの第2作。旧友との一泊の温泉旅行を描く。ライカートは「水」の作家だ。本作ではクライマックスの露天風呂だ。森、焚火、野宿はライカートの世界。ライカートの映画で普通に部屋で寝る場面はな…

>>続きを読む
yewyee

yewyeeの感想・評価

5.0
天国の口、終わりの楽園
ショートバス
Yo La Tengo

キャンプの素晴らしさが詰まってる
激おこ

激おこの感想・評価

5.0

BL的見方は安直という空気があるが、どう考えてもその向きもあるだろう。焚き火での「壁があるように感じる」「I miss you,really bad」といった感情の吐露はゲイのノンケに対する探りその…

>>続きを読む

悲しみは古くなった喜びのこと

めちゃくちゃ面白いわけではないけど、なぜかたまらなくすきな映画ってあるじゃないですか?それです

ライカート自身USインディー界隈と色々親交があるが、ヨラテンゴをライ…

>>続きを読む
meiko

meikoの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

イライラとピリピリと、対照的な森林や水の音の心地よさと映像美。
これだけ気持ち掻き乱される(イライラする)のはそれだけリアルで、どっか引っかかる良い映画だからやと思う。

自分の状況にどこか自信がな…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.8

車を運転して温泉に行きたい、今はそれ以外の言葉がない

トーストの食べ方一つとっても噛み合わない二人の静かな旅の終わりに車窓から見える夜の町の灯りは人間の目に映るには美しすぎるものだったのであれはき…

>>続きを読む
おさ

おさの感想・評価

4.4
ラスト良かったなあ
旅を終えた体は軽くなった部分もありまた違うところが重くなったりして、日常へと化けていく
古い友達ならではの空気感距離感、ああもう二人は会わないのだろう

あなたにおすすめの記事