オールド・ジョイに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 42ページ目

「オールド・ジョイ」に投稿された感想・評価

題名が秀逸
セリフでオールドジョイって彼が言ったタイミングの程よさがライカート〜ってなる。

2021/09/20
やっぱりサイコーだった。これ何度見てもサイコーかもしれない。2回目の方があっという…

>>続きを読む
コミヤ

コミヤの感想・評価

4.7

ラピュタのドーラ一家の息子ルイがタイガーモス号で着替えたシータを見て思わず漏らしたような「いい…」を誇張抜きで100回くらい頭の中で呟いた。いい…。
カートと合流後、車に乗車して間もなくラジオから流…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

4.2

今年観た映画の中で1、2番に好き。
もうすぐ父親になる男と、自由な生活を続ける男、友人である2人の最後かもしれないドライブ。
山間を流れる水音、絡まない視線、身体的な圧迫。
受け流されて軽んじられて…

>>続きを読む
ぽし

ぽしの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

宇宙は涙の形をしている理論を焚き火の前で話しながら、涙を浮かべる場面がめちゃくちゃによかった…
世界がまわっていくのは止められないし、手から涙みたいにこぼれ落ちていくよね と思ったら自分も泣きそうに…

>>続きを読む
ぷりん

ぷりんの感想・評価

4.1
「おっさん森映画にハズレ無し」という持論の正当性がまた証明されてしまった。
美しいキャンプの翌日の汚ったない朝。分かる。
ただ男二人と犬が旅をしている絵面や瑞々しい映像表現だけでも良いのに、漂う空気感の微妙さも絶妙でしんみりとした味わいがある。(ヨラテンゴの音楽もまた格別)
昼寝

昼寝の感想・評価

4.5

身重の妻を置いて温泉に向かう白人男と独身の白人男、それと大型犬のロードムービーといういかにもアメリカ映画らしい枠組みの中で、アメリカ的価値観の違和を示す、まさに再構築。父になる不安と妻を置いてきた後…

>>続きを読む

悲しみは使い古された喜び

車のラジオから流れる先行き不透明な政治情勢と重ねられる、友情の移ろいや消えゆく輝かしい日々のポートレート。結婚して父親になる主人公マークに対して、友人カートはバカやった昔…

>>続きを読む

旧友との非日常を通して紡がれる日常における抗えなさ。そんな彼等の苦悩など歯牙にもかけず気儘に駆け回るエブリデイがホリデイなルーシーさん。自分も犬に生まれたかったな~…な超絶大傑作

ケリー・ライカー…

>>続きを読む
サルサ

サルサの感想・評価

4.1

かなり良かった。何か決定的な出来事が起きるような映画じゃないんだけど、それが逆に良さに繋がっている気がして、退屈せずに見られた。移動と動植物を映した画と音楽や環境音がずっと良いのも大きい。マークとカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事