観ていて終始胸が苦しい。
自身の過失から、子供3人を火災に巻き込み死なせてしまった男。かろうじて命を取り留めた妻とも離婚している。
数年経った今でも、罪の意識に苦しみながら、誰かと交わる事なくた…
ボストンの住宅街で便利屋を営むリー。
兄の急死をきっかけに故郷に戻る。
兄の残した遺言により16歳になる兄の息子
パトリックの後見人にとなり、
一緒に暮らすことに。
彼には自らの不注意で2人の子…
薄々思ってたんですけど、ケイシー・アフレックって本当に並外れたいい俳優さんですよね?
「ゴーンベイビーゴーン」とか「インターステラー」とか「ゴーストストーリー」とかで観てましたが、この3本だけでもす…
世の中はままならない。自分が思っている通りに事は進まず、寄り添いたいと思う人とは結ばれず…もどかしい思いに切なくなる。でも人は生きていくしかない。
表情をあらわにしない主人公リー。心の奥底に悲しみ…
辛
苦
悲
この感情のトライアングルでした
鬱蒼とした雰囲気の中で
自分の心がザワザワ
よく言えばすごくリアル
こういう人はいるだろうし、現実はそんなにうまくいかない
何かを失うことは辛い
…
“I can’t beat it.”
兄が死んだ。遺言は16歳の甥の後見人となること。それは故郷に置いてきたトラウマと向かい合うことになるのである。
過去に囚われ自分の殻にこもる男の再生。
絶妙…
これは歳を重ねた今だからこそ、心に染みる大人の映画だなぁ。
映画タイトルからイギリスのマンチェスターかと思ってたけど、アメリカの地名なんだね。
良い意味でアメリカらしくない、それぞれの人物に丁寧…
ドラマと云うジャンルの自由度を感じた。
主人公は果たして何者なのか?
過去に何があったのか?
多くの謎をはらみながら物語は展開する。
地に足の着いた脚本、演出、演技が世界観に説得力をもたらす。
まる…
人は生きれば生きるほど何かしらを背負っていくわけで、必ずしもそれを忘れられたり乗り越えられるとは限らない。それでも人生は続く。ひとりの男の人生の機微を丁寧に描いた傑作。ケイシー・アフレックの繊細な演…
>>続きを読む© 2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.