ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」に投稿された感想・評価

ヒロ

ヒロの感想・評価

4.5

ポーランド占領下で、多くのユダヤ人を救った動物園経営している夫妻の話。終始曇りがちの重苦しい感じ。

二人ともナチスにバレたら殺されるのに、長い間何人ものユダヤ人を匿ってた人情と生き物への愛情が素晴…

>>続きを読む
Saaaaa

Saaaaaの感想・評価

5.0

内容が色んな意味で濃かった。

そして始めて走ってるラクダに対して、可愛いなって思った。
そして動物がたくさん出てきたこの撮影の裏側について、とても知りたい。


ただ、あの偽装不倫のシーンは、アン…

>>続きを読む

約300人のユダヤ人を救ったポーランド人の伝記映画。
内容は「シンドラーのリスト」に似ているが、残虐なシーンなどが少ないだけに、だいぶ見やすく作られている。

ホロコースト系を見るたびに、ナチスに対…

>>続きを読む
Rumingo

Rumingoの感想・評価

4.2
これが実話なのがすごい。
ユダヤ人を少しでも多く救うための発想、知恵に感動。
すえ

すえの感想・評価

4.8

ヤンとアントニーナが愛してきた動物達がドイツ軍によって無残にも射殺されるシーンは見ていられなかった。当時、自分たちも決して安全だとは言えなかったのに、ユダヤ人を匿う決心をしたのは凄いと思う。
ウルシ…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

4.5

舞台は第二次世界大戦下のポーランド。300人近くのユダヤ人を匿ったワルシャワ動物園の夫婦のお話。事実が基になっているそうです。

一匹一匹の動物に名前をつけ、家族のように慈しむ主人公・アントニーナ。…

>>続きを読む
ぽよ

ぽよの感想・評価

5.0

素晴らしい実話
自らの身を危険に晒してでも、助けたいって気持ちでこの行動を起こすことができたのが本当にすごい。最初から最後まで結構ハラハラしたけど、本人達の気持ち思ったら半端なかっただろうな… 感動…

>>続きを読む
うさぎ

うさぎの感想・評価

4.2

300人ものユダヤ人を救った夫婦の実話。
自らの危険を顧みず、実行に移した
彼らの信念と勇気に感動しました!

ポーランド・ワルシャワで、動物園を営む
ヤンとアントニーナ夫妻。
1939年、ドイツ軍…

>>続きを読む

冒頭、自転車に乗ったジェシカチャスティンが動物園の敷地を行くのびやかな動きがすばらしい。つなぎ方がうまいのか、視線による状況の伝達、動物を撃つときのオフ処理の冴え、ロングショットがもたらす亀裂等に目…

>>続きを読む
いやいや、普通こんな行動とれないって。 悲惨なシーンはおさえ目なんだけど、移送列車に乗る子供の様子にうるっときました。

あなたにおすすめの記事