ありがとう、トニ・エルドマンに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ありがとう、トニ・エルドマン』に投稿された感想・評価

みっち

みっちの感想・評価

4.6
すごい映画だこれは、、。ああ見てよかった〜っていう心の平穏。
予想外の展開で笑えるし、絶対泣くとこじゃないけど急に涙止まんなくなったりする。トニ・エルドマン含め、ほんとうにありがとうです。
主演女優の顔が絶妙に良い。
お父さんが面白いというよりは、娘の反応が面白い。
歌のところと、不気味な着ぐるみが出てきたところはめちゃくちゃ笑った。
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.0

これはどういう話なんだ?!笑

ずっと険しい顔の娘と、それを心配して娘にちょっかいかける父。

娘に「ここにいて幸せか?」と聞く父。

父親の愛を凄い感じた😭


予告見た時は、この映画はあまり求め…

>>続きを読む
nkm

nkmの感想・評価

4.0
うちも父親がなかなか素っ頓狂な人だから分からなくはない。

お父さんの愛、炸裂映画。
鋭利な角度つけてやってくる大きな愛情をどう受け止めるかは自分次第。何歳になっても親は親だし、子は子。
katie

katieの感想・評価

3.3

2箇所ほどグッとくるシーンが。。
あとは親子ともどもネジが飛んでる感すごかったな。ふざけてるのか、不器用なのか。

ホイットニー・イネスの、のどじまん大会のシーン、親子の思い出の曲だったのかなぁとか…

>>続きを読む
だま

だまの感想・評価

-

価値観の違う父と娘。不器用ですれ違う2人の想い。仕事のプレッシャーで終始ピリピリする主人公を見てると辛い。そんな娘を見守る父親はもっと辛いんだろうな。忙しい日常に流されて見えなくなってる大切な事って…

>>続きを読む
父親の愛情表現が変化球すぎて、何を仕出かすか予測不能です・・

怪しげな風貌のトニ・エルドマンに廻りの人が困惑し、微妙な
空気感が漂う感じが良かった。

美人秘書が従順過ぎて裸になるところもgood!
ten

tenの感想・評価

2.5

自分にはドイツ的な笑いというものを受け止める感性がない、ということを思い知った。楽しみにしていたのに全然ついていけなかった悲しみ。
パパの悪ふざけが全然笑えなくて、娘が心配で心配でしょーがないのはよ…

>>続きを読む
好きなコメディじゃなかった。なんというか古い。監督はドリフとか好きそう。
オレはごっつええかんじの方が好き。
それももう古いんだろうけど。
これの邦画バージョンが『さよなら、山崎邦正』なんだろう。
あ

あの感想・評価

3.0

説明:シュールで笑える場面多数。親が子供に過ごしてほしい人生と、子供が親を心配させまいと過ごす日々は違う。心配したがる生き物なのかわからんけど、親を安心させてやるって難しい。成果でないのかもしれない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事