ブンミおじさんの森に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ブンミおじさんの森』に投稿された感想・評価

中学生の頃にイキってTSUTAYAで借りて見た作品
当時は意味が分からなさすぎて、禁忌である早送りを実行してしまった作品
ただ早送りしてもシーンが変わらず、あれ?このDVD壊れてる?(壊れていると当…

>>続きを読む
Stando
2.0

正直に言ってしまうと、最後まで物語に入り込むことができず、観ていてかなり疲れを感じた。静かで淡々とした映像、会話の少なさ、突然現れる幻想的な場面の数々。それらがひとつのテーマにまとまっていくというよ…

>>続きを読む

国際的に評価されてる作品ということを知った上で見ても、個人的にはストーリーも演技も演出も画作りも未完成に思えてしまい良いと思えるところがなかった。

タイの農村や自然の風景、日本の民話や山怪っぽいエ…

>>続きを読む
ブンミおじさんのくだりだけおもしろくなかなた。
ブンミが死んでからの都会編?からなぜか興味がそそられる、だけ。
お坊さんたちが何故か増えるカット、奇妙でそそられる、だけ

幽霊やら猿人間やら森の不思議な説話集。山の怪みたい。森と街、透析患者と古の女王を並列で描くアピチャッポンの語りに医療とスピリチュアルという通底テーマを感じた。幽体離脱のラストシークエンスが特に異質で…

>>続きを読む
Tom
2.0

ふと思い出したけど初めて見た意味不明映画はこれだった
パルムドール取ったし、高評価つけてる人も多いからきっと映画としては素晴らしいのだろうけど、見た当時は全く理解できなかった
もう少し成長したら出直…

>>続きを読む
幽霊と精霊が出まくる、タイのファンタジック映画。

神秘的な空気の中にタイの歴史と死生観が入り混じり、独特の出来。

ただもっとシンプルにしても良かったのでは?

カンヌ映画祭パルムドール受賞。
Ryo
2.0

このレビューはネタバレを含みます

色々解釈しようともがいたが、結局は水、森などが最初の種の起源であり、そこから生まれたものはそこに還るという輪廻を表したかったのか?
最後のトンのやつは理解できなかった。
結局は考えるのではなくて、感…

>>続きを読む
2.0
悪い作品じゃないけど、これがパルムドールってどうなの?
そもそもよく解らないんだけどね。
ちー
1.0
全く理解できなかった。
誰か解説してほしい。
幽霊や動物の突然の出現、同じシーンの長さなどなど、、
わかれば面白いのかもしれない

あなたにおすすめの記事