幼な子われらに生まれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 86ページ目

「幼な子われらに生まれ」に投稿された感想・評価

大半の人には理想の家族像があると思う。
できちゃった婚をはじめとして成行きでした人を除き、殆どの人は夢や理想を抱いて結婚しようと考える。
ただ実際に所帯を持って暮らし始めると、仕事や家事に追われたり…

>>続きを読む

非現実的な内容の映画ではありません。
実際にありえそうな話で、俳優陣の演技も素晴らしく、最後まで睡魔におそわれることなく、鑑賞できました。特に浅野さんが演じた夫の気持ちが凄くわかり、所々で、私はうな…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

7月7本目の試写会は「幼な子われらに生まれ」。

お互いに再婚で、妻(田中麗奈)の連れ子ふたりと暮らす信(浅野忠信)。別れた元の妻も新しい家庭を持ち、実の娘サオリとは3ヶ月に1度のデートしかできない…

>>続きを読む

派手な盛り上がりも無くハラハラドキドキも無い静かな苦手系な作品かなと思ってたら面白かったです!!
ある家族をずっと見てるような変な感覚で2時間があっという間に過ぎました。
そして涙出てきちゃいました…

>>続きを読む
voce0614

voce0614の感想・評価

3.9
三島監督にしては珍しい
感情の衝突が激しい作品。

まるで、隣の家の人の
家の中を覗き見ているかの
ようなリアリティのある映画。
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.5

リアリズムの極み。荒井晴彦脚本の重いテーマを説得力豊かに映像化してます。何度も客席から笑い声があがるあたりが実相を描けていることの証。子役が3人とも素晴らしく、三島有紀子監督の演技指導に感服。浅野忠…

>>続きを読む
砂袋でゆっくりじっくりと殴られるように精神的ダメージを受けた

それだけリアルで真に迫ってるって事だと思う
tokK

tokKの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物各々の心理描写がすごく丁寧で分かりやすい。ただ「この人はこういうことを思っているんだろうな」というのがほぼほぼ読めるので、意外性には欠けたかな。クライマックスの、長女に理由じゃなくて気持ちを…

>>続きを読む
Tammy

Tammyの感想・評価

3.5
とにかく出てくる人々みんなリアル
こういう家族いそういそうって思わせる俳優陣たちの質の高さ

色々な家族のあり方があるけど、その分幸せの形も色々あるよね

あなたにおすすめの記事