ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦に投稿された感想・評価 - 166ページ目

『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』に投稿された感想・評価

既に二度も映画化されている史実だそうだが、私は知らなかった。イギリス政府とチェコスロバキア亡命政府による、「金髪の野獣」の異名を持つナチス高官ラインハルト・ハイドリヒの暗殺計画。コードネームは、エン…

>>続きを読む

ラインハルト・ハイドリヒというナチス高官の名前は聞いたことがあったものの、彼が暗殺されたという史実は知りませんでした。今作はミュウンヘン協定によりドイツに差し出されてしまったチェコスロバキアを取り戻…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。鑑賞前の海老名香葉子さんのお話は戦争体験された方だけあって心に残るものでした。
映画は実話を基にした映画だけあって何ともやるせない気持ちにさせられるものでした。ナチスのラインハルト・…

>>続きを読む
もなか

もなかの感想・評価

3.9

正直 勉強不足でナチスやハイドリヒの事について詳しくは知りませんでした。
そんな自分でも あの緊迫した世界に入り込み一緒に闘っているような錯覚を覚えました。
ラスト30分は自分の鼓動がシートを伝って…

>>続きを読む
gjmjgp

gjmjgpの感想・評価

3.7

原題はAnthropoidで、ハイドリヒ暗殺作戦のコードネームである。この映画は史実に基づいた映画で、見た後でエンスラポイド作戦の資料等を読むと細かいところまで史実に基づいていることが分る。(ネタバ…

>>続きを読む
ヌマタ

ヌマタの感想・評価

3.7

「ハイドリヒを撃て!」監督・撮影のショーン・エリス(ミュージンクビデオ、ファッションカメラマンとして超有名!です)さすがの映像美、そしてラスト30分の凄まじい臨場感!アドレナリンが出ました。マジです…

>>続きを読む

ナチスの要人ハイドリヒの暗殺作戦“エンスラポイド”に命をかけた男たちの物語。
登場人物皆が大切なものを守る為に闘う姿が哀しく美しかった。
キリアン・マーフィ、『パニック・フライト(原題:RED EY…

>>続きを読む

海老名香葉子さんの戦争体験とこの映画を観た感想とを聞いてから試写会を見ました。
ナチスno.3のハイドリヒをイギリスに逃げていたチェコのパラシュート部隊が暗殺するという実話に基ずいた映画です。
連合…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

3.8

チェコの工作員たちが、
ヒトラーの腹心ハイドリヒを暗殺計画しようという内容で、
なんでしょう、暗殺が成功しても失敗しても救われないかんじは。
ずっと引き込まれるように見てしまいました。
見終わって、…

>>続きを読む
sally

sallyの感想・評価

4.2

トム・クルーズの「ワルキューレ」、先日公開の「ヒトラーへの285枚の葉書」、私たちの知らない太平洋戦争の裏側、そして事実が公開されていますが、本作品も、1942年に、チェコ・プラハで起こったナチス親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事