エルネストに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『エルネスト』に投稿された感想・評価

よしき

よしきの感想・評価

4.2


2017年に没後50周年を迎えたチェ・ゲバラ。

彼とともに戦ったもうひとりのエルネストの物語。

フレディ・前村は日系ボリビア人の息子として生まれ、キューバからの奨学金援助を受けハバナで医学を学…

>>続きを読む
lily0x0

lily0x0の感想・評価

3.4

オダギリジョーが12kgも減量してスペイン語も頑張った今作!
彼見たさだけで鑑賞。
というのも、キューバの歴史について知らなさすぎた。
ただ映画としてはあまり感動とか心揺さぶられるところはなかったか…

>>続きを読む
maki

makiの感想・評価

3.5

オダギリジョーが頑張った!それを称えたい映画。

まさかここまで徹底して、日系ボリビア人を演じる物語とは知らず、最後まで日本人である私は何か劇的なエピソードを期待してしまって、ある意味裏切られた。

>>続きを読む
Tomosat

Tomosatの感想・評価

2.5
基本的に引いた画ばかりのせいなのか、何となく散漫な構成のせいなのか、主人公が革命戦士に身を投じるまでの心の動きが分からず入り込めませんでした。
日系二世で医学留学していたボリビア人がゲバラと一緒にゲリラ戦線に行くお話

「僕の人生はこうさ、石ころさ、君みたいに、君みたいに、小さな石ころさ」

奨学金を得てキューバで医学を学ぶ日系ボリビア人フレディ。ボリビアの軍によるクーデターを憂い、チェ・ゲバラのもと革命軍に志願してボリビアに向かう。
フレディ役をオダギリジョーが演じていたが外見からスペ…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

-

心優しい青年の、一つの壮絶な青春映画として見れば、いい作品だったと思う。
ただ、「もう一人のゲバラ」ってキャッチコピーは言い過ぎ。
ゲバラが主人公と同じ医学生だったとか、彼に与えた戦場での名前がエル…

>>続きを読む
空

空の感想・評価

3.0

オダギリジョー、よう頑張ってスペイン語覚えたなぁ

チェゲバラが広島に来ていたんやな、こういう映画でそういうの知れるのいいよね

それで「原爆を落としてもどこにも勝者はいない」というのやはり哲学があ…

>>続きを読む
いとみ

いとみの感想・評価

3.8

とにかく チェゲバラが好きなのです
日本人がこの映画を作りオダギリジョー出演ということで
単純にチェをキューバをボリビアを知るきっかけになった人が多数いるのはいいことだな。
フレディーという青年の存…

>>続きを読む

オダギリジョー演じる日系ボリビア人があまり日本人らしいアイデンティティーを出さず、完全にラテンアメリカの人を言葉も顔つきも体現しているのは凄かったしこの役回りは彼以外に演じることが出来る日本人はちょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事