映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価 - 296ページ目

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

やまこ

やまこの感想・評価

4.3
不器用でぶっきらぼうだけど優しい映画。
定期的に見たくなっちゃう。

俺はヘンだよ。
わたしと一緒だ。

って返してくれる人いいな。

生きる上で絶望を感じている人にほのかに希望を与えるという石井監督がよくやるやつ。

しかし、希望の部分が「頑張れ!」と連呼する現実世界では絶対に売れないであろう低クオリティの歌手が売れっ子になるとい…

>>続きを読む
ス

スの感想・評価

3.2
東京でギリギリ暮らす救われない若者、、、リアルで見てるのが辛かった、、

このレビューはネタバレを含みます

多分一年前の自分だったら苦手なタイプの映画だけど、何が正しいのかわからず、悶々としたこの頃の気分にぴったりだった。

「でも私って本当に信じられないくらい駄目な人間だよ」
「そうか俺と同じだ」
こん…

>>続きを読む
banban

banbanの感想・評価

3.2
原作が詩ということで、途中に朗読シーンが入ってくるのだけれどどうしても不自然な感じが否めなかった。
都会の中でのもやもやとした感情は描かれてたけれどなにか物足りない感じ。

夜空は いつでも 最高密度の 青色だ…
野の花 蜜ペロ 倍賞美津子と蒼井そら…

タイトルの韻を踏む遊びをしていたらほぼ半日を費やしてしまいました。周囲からは仕事してるように見えたかもしれま…

>>続きを読む
好きなところ
・火からの夜景
・中華屋の人達
・コンビニの子に走って会いにいく

ミイラズのエンディングは確かに合ってた
ほたる

ほたるの感想・評価

4.8

主演2人が良い、ほんまに
なんか知らんけど2回連続で見た
見たタイミングとかが合ってたのかめちゃくちゃ衝撃的に良かった

(追記)映画の後に原作の詩を読んだけど、やっぱ詩をそのままセリフにするとちょ…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

3.5

闇だけで終わらないところが好き。
上げられないチャックも1200円のバレッタも何回も伝えるありがとうも全部最高。
朝起きたらおはようって言おう。ごはん食べる前はいただきますって言おう。そういうことだ…

>>続きを読む

都会で住む若者の、切ない雰囲気が良かった
昔住んでた頃を思い出す

自分の執着の対象が、想像と違って辛い。憧れが実際に違ったときの絶望感と苛立ち。
どうか、どうか綺麗なままで。
っていう気持ち。わか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事