がっつりゲイ映画でしたが、言葉回しや映像に直接的な表現はなく、イタリアの片田舎の景色と劇中の独特の間も相まって、美しい映画だなぁ、という印象を受けました。
時代設定が1983年らしいので作られた景…
吹き替え版にて鑑賞。
YouTubeにて字幕版の予告を見、これは良さそうだ。と、ワクワクしていた。
そこに間髪入れず吹き替え版の予告もアップされ、入野くんと津田さんの吹き替えに櫻井さんのナレーショ…
北イタリアの避暑地
17歳の少年エリオ(ティモシー・シャラメ)と父が招いた大学院生オリヴァー(アーミー・ハマー)のひと夏の恋の行方を描いた作品。
俗に言うBLものなんだが「いやらしい」部分は皆無…
次第に惹かれ合うエリオとオリヴァーの姿がなんとも甘酸っぱくて、こそばゆくて、何度もにやけさせられた。
また、エリオの両親の愛情の深さにもほっこり。全てを受け止めてくれるお父さん、優しく名前を呼ぶお…
80年代の田舎のイタリアを舞台にした恋愛映画。夏と水辺、自然の雰囲気がとても綺麗で、男性同士のラブストーリーと対比してると思いきや全くそんなことはなく。エリオもオリバーも美しいからかもしれないけど、…
>>続きを読むのび太のものは俺のもの、俺のものは俺のもの、とか何とかいうジャイアンの名言があるけれども、無粋ですみません、いやどれほど素晴らしい瞬間を経て
君の名前で僕を呼んで
なんて詩的な言葉が囁かれるんだ……
"何ひとつ忘れない。"
公開を待ち侘びた作品。
ようやく観られました。
2018年のドラマ系作品では早くも暫定1位。
この先何年経っても色褪せない、同性愛ロマンスの傑作だと思います。
一言で…
Frenesy,La Cinefacture