君の名前で僕を呼んでの作品情報・感想・評価・動画配信

君の名前で僕を呼んで2017年製作の映画)

Call Me by Your Name

上映日:2018年04月27日

製作国:

上映時間:132分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 静かな中で感情が表現される淡い世界観
  • 北イタリアの美しい風景と顔面
  • 純粋なラブロマンスとして描かれた男性の同性愛
  • 登場人物の心情の変化が丁寧に描かれた感情移入するストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

夏にぴったり映画
イタリアとティモシーシャラメで絵がきれい

ただ官能的映画と思ってたから観るの迷ってたけど、それぞれの登場人物の台詞から感じるその人の苦悩(特に最後のお父さんの台詞、、)とかが繊細…

>>続きを読む
Y
3.7
このレビューはネタバレを含みます

シャラメこれが初主演なのか。それは売れるわ。昔と今と全然変わらない演技のうまさ。そして体当たりなゲイシーン。
シャラメみたいな綺麗な顔の人でもやっぱりゲイシーンは自分にはきつい。
イタリアの映画?映…

>>続きを読む
ふし
-
このレビューはネタバレを含みます
やっとみれた。
真っ直ぐ葛藤してるからこそ美しすぎた
最後のお父さん…
映画を見てる人全員に伝えてるような
私に言ってくれてるような優しい感覚に
なった。

美しい‼️ティモシーはもちろん、なんと言ってもローマ、イタリアの情景が本当に素敵。そしてサントラCDを買ってしまうほど素敵なサントラ。配役も完璧です。
ラストで落ち込んでいる方はぜひ小説を。続編があ…

>>続きを読む
アマプラ

この作品は好きな人多いんじゃないでしょうか
もっとLGBTQに寛容な世間だったらなにか変わっていたかもしれませんよね。
LGBTQなどに興味がある人はオススメです
4.0

たまらなく人間的で、とても切ない。
美しい街の景観や豊かな自然、人々の文化的な暮らし方に、ゆっくりとした時間の余裕を感じつつ、
ひと夏の短い時間に、不器用で情熱的な愛が育まれる素敵な映画。
社会的に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

正直汲み取れないニュアンスが多かった
時代背景、ユダヤ、心情も含めて

でものんびりとした風景や理想的な田舎生活で見ていて心地良い

そしてティモシーシャラメ

オリバーと絡むときのティモシーシャラ…

>>続きを読む
あき
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ティモシーシャラメの少年と青年の間の危うさのある美貌がとにかくえげつない。
映像が美しい。

オリヴァーが裏切る(といっていいのかも分からないけど)より先にエリオもマルセルを傷つけたので、ラブストー…

>>続きを読む
M
-
このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の恋とはこのことか〜となった
オリヴァーは大人で余裕があってモテ男でかなり罪な男って感じ
対照的にエリオは幼くて可愛いなって思った
時代的に同性同士の恋愛は難しかったと思うけど、結末は悲しい

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

繊細な恋愛映画。お互い愛していたし愛されていたけどオリヴァーは現実を見てたからエリオの愛に答えられなかったんだろうなって、7歳も離れていたからやっぱり考え方がそれぞれ異なってたんだろうなって思った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事