炭鉱労働者のヘッドライトがレンブラントの絵画のような強烈な明暗対比の照明を構成していて、現場で起きているあらゆる事象を活用しながら、ここまで完璧な画面を構築できるというのが驚き。地下におけるどのショ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
小田香特集2025で『鉱 ARAGANE』を観た。
浪人生の時に『リヴァイアサン』を観て以来、ドキュメンタリーのカメラが人間以外の視覚を獲得したかのような映像体験を久々にした。しかも今回は掘削中の鉱…
視覚から聴覚へと豊かにリレーがなされていく映像が連続していく。メロディアスというよりはゴツゴツとしたパッションがあって、ほとんど同時録音で撮っているだろうけどどうやったらこんな映像が撮れるのか魅了さ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
あまり見たことない場所で、よくこんなことやろうと思ったなと思うし、実際にやるのもなにかの片手間でやるのではこんなふうにできないだろうなと思うくらい偏執狂みたいなところもあって、どうなるのか全然読めな…
>>続きを読むショットの良さとか、そういうことを意識する前に写っているもの自体に完全に魅せられてしまった。
見ているだけで息苦しくなるような無骨な鉱山と耳を直接切りつけるような暴音!
岩壁を安易と削っていく重機…
(C)film.factory/FieldRAIN