退屈な日々にさようならをに投稿された感想・評価 - 141ページ目

『退屈な日々にさようならを』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「告白」がテーマに感じた。
作中キリスト教の懺悔の説明があるってだけでなく、冒頭の好きな子を答えるシーンから、最後の真相を語るシーン、そして、ビデオのシーンまで。告白によって、それまでの日々が壊され…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

2.0

『知らない、ふたり』の今泉力哉監督最新作ということで、期待して鑑賞しましたが、どうにも今一つ。劇中で描かれる「死生観」が、どうにも腑に落ちず、なんだかなぁといった感じでした。
ただ、音楽は最高(特に…

>>続きを読む
ssk

sskの感想・評価

4.1

昨今は恋愛群像劇の映画で頭角を現してきた超個人主義的な作家、今泉力哉の新作。
前作『知らない、ふたり』では「好きとは何か」というテーマのそれまでの映画より一歩先の考察を描いていたが、今作は「死生観」…

>>続きを読む

パンの耳は食べないあの子
昔遊んでたあのりんごの公園

もやもやしてちくちくするけど
女の子はみんないきいきしてる。

いなくなったらだめなんだ
いなきゃだめなんだ
とんがってるけど柔らかい

大好…

>>続きを読む
こー

こーの感想・評価

4.2
生と死が今泉監督節に表現されてた。ただ流れる日常のシーンにも何度もあーそうそうって納得するところあり。良かった。
guizi

guiziの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

same old same old.
これは悲劇でもなく、かと言って喜劇でもない。
ただの日常だ。
なのに、何故こんなにも興味深いのだ。

日常とおさらばしたい男、梶原と今泉次郎。次郎の双子の兄、太…

>>続きを読む
endウ

endウの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分はすごい好きだった。
余韻がすごい心地よくて色々考えさせられる。

色々とフックになるシーンが多すぎてこれを見た人とこれについてすごい話したくなった。

個人的には後半自殺の方の死体を埋めるのを…

>>続きを読む
鮎

鮎の感想・評価

4.3

すごく、自己中な映画にもみえたし、でも人は人の為に死んだりもするし、生きたりもするし。アジェについて、みたときも思ったけど、生と死を軽やかにえがくのってすごい。ぜったいにあり得ないことなのに、嘘っぽ…

>>続きを読む
しじみ

しじみの感想・評価

5.0

安定の登場人物全員が魅力的な群像劇だった。女優陣はみんな可愛くて色気あって、俳優陣はまたまた監督の分身で面白かった。役者が今一番出たい監督なんじゃないかな。

こんな魅力的な役者陣がまだ無名なんて恐…

>>続きを読む
籠

籠の感想・評価

3.8

え”?の間合いは相変わらず最高で長さを感じさせなくなっていて日々の家庭生活含めた脳内から噴き出すものの世界がぐちょぐちょと音が聴こえるようだ。どうせならもっと長くして清田の描写を増やすべきだったかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事