最後の晩餐のパロディは分かったけれど、私には難しかったのか退屈に感じた
For the famous The Last Supper scene, the number of homeless p…
登場人物がほぼ全員清々しい程のクズで、
マジでもはや観てるこちらまで清々しい気持ちになるレベル。
ただしストーリーは一から十まで徹頭徹尾胸糞。
結局ねぇ、
自分一人が勝手に信仰するのは別にいい…
曝け出される人間の本質とブラックユーモア。
修道女のビリディアナは唯一の親戚の叔父を尋ねることになり3日ほど過ごすが…
ルイス・ブニュエル監督作品。"現代アートハウス入門2"にて鑑賞、今作はブラック…
ラストの地味にやるせない感じはめちゃ良かったけど総じてブニュエルやっぱ合わねー。発作みたいな集団ヒステリーより目的ある暴力のが好き。あと反宗教だから映画の中で宗教おちょくる人の映画より、反宗教だけど…
>>続きを読む現代アートハウス入門 day5
うーん、私にはブニュエルのブラックユーモア?シュールさ?は受け入れられなかった〜〜
カードゲームをするところで終わるところ(FINの大きさ…)はおもしろかったかな…
ブニュブニュ特集2本目。こちらも面白くなかった。ブニュブニュつまんない。
本作も期待値が高かったんですよね。あらすじは知っていて、しかもストーンズのベガーズバンケットのインナージャケットのモデルに…