デヴィッド・リンチ:アートライフに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『デヴィッド・リンチ:アートライフ』に投稿された感想・評価

ashban

ashbanの感想・評価

3.6
やはり作品というものは、そのひとの内面からできあがるのだということがよくわかる。
それ以降の映画、ドラマの話も聞きたい。

U-NEXTで「ツイン・ピークス」全部観れるんですね📺☺️
久々に見始めたらまた止まらなくなる🍩☕笑


その他「ワイルド・アット・ハート」「オン・ジ・エアー」「エレファントマン」など様々な作品を手…

>>続きを読む
Mo

Moの感想・評価

3.6

ツインピークスの監督とイメージが強かったために、サイコな面があり、暗い人なのかなという想像だったが、このドキュメンタリーでは彼の人間的な家族愛溢れる部分も描いていて、すごく良かった。
素敵な両親の元…

>>続きを読む
naosuga

naosugaの感想・評価

4.0

リンチ本人が生い立ちから「イレイザーヘッド」完成までを語るドキュメンタリー。作品群やゴードンコール役としての演技を観ると異様な人なのかと想像するが、本人はいたって穏やか、むしろ内向的な人。意外にも(…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

3.0

画家リンチのドキュメンタリー。リンチくらいの歳の人が子供だった頃のカラー動画が色々残ってるってすごくない?

アトリエに快楽の園の観音開きのポストカードが飾ってあったけど、私も持ってるので嬉しかった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後の五分くらいに良いこと言ってたから、見て良かった~、と思った

デヴィッドリンチ監督の半生とアートとの向き合い方、イレイザーヘッドまでの創作活動を収めたドキュメンタリー。
どこまでも自分の創作を追求する姿勢はエゴでもあるがその信念はリスペクトに値する。
だが相変…

>>続きを読む
中身は断片的にしか覚えてないし、面白いとは思えないけど、何故か最後まで見入ってた記憶だけある。不思議。
inu

inuの感想・評価

3.0

リンチ作品は好きか嫌いかと言えば圧倒的に好きなのだが、素直に面白いと思えない。
しかしデヴィッドリンチ本人はわかりやすい面白さだった。
父親に観察している腐った物を見せて得意げに振り返ったら微妙な表…

>>続きを読む
ネズミが腐っていく過程を地下室で観察していることを親に見てもらう、ってそれで喜んでもらおう的な発想くらいぶっ飛んで無いとアートって無理なんやなぁ

あなたにおすすめの記事