デヴィッド・リンチ:アートライフに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『デヴィッド・リンチ:アートライフ』に投稿された感想・評価

こーゆー内面が彼の作品を産んだのか。と言うか、作品は彼自信である様な感じですね。

デイヴィッドの噛みしめながら話す口調が良かったです。ジム・ジャームッシュの映画に合いそう。

このレビューはネタバレを含みます

三つの人生を持つ。という教訓
・友達と遊び回る人生
・自分の基盤を作る人生
・アートに没頭する人生

どれも大切にしたいけど、
コントロールが効かない。

成功や失敗の二文字で
割り切りができない

>>続きを読む
なだ

なだの感想・評価

4.0

創作活動の姿を追いつつご本人のナレーションを独白形式での生い立ちが綴られていくドキュメンタリー。

不思議な手法で制作される絵画、画材不明物質をこねたり手で塗ってみたり。でもアートなんです。銀髪のお…

>>続きを読む
ta

taの感想・評価

-

リンチの作品は一見強烈な世界観とは裏腹に割と素直というかマトモな印象があったので、全体的にまあイメージ通りという感じだった。

個人的にはなぜ彼が映画というジャンルを選んだのかがずっと疑問だったのだ…

>>続きを読む
SNL

SNLの感想・評価

3.8

タイムラインにフォローしてる人のこの作品のレビューが流れてきた。わたしは数年前にネトフリで鑑賞した本作品

個人的に、「見てよかった」と思う作品だった

彼の作品

マルホランドドライブ 大好き!

>>続きを読む

デヴィッド・リンチのドキュメンタリー。

インタビュアーがいるタイプのドキュメンタリーではなくただリンチが己の生い立ちについて語りバックでリンチの描いた絵なんかが流れてる、というスタイル。
自身の映…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

D.リンチの生い立ちから
「イレイザーヘッド」制作まで
本人から語られます😊
沢山のアート作品も見れて
リンチファンには堪らない映画ですね。
住む土地柄が合う合わないで
彼はしんどそうな時もあったん…

>>続きを読む

イレイザーヘッドの撮影が楽しかったと、住んでる部屋で好きなものを作ってる環境が良かったと言っていた。映画だけじゃなくて絵を描いたり物を作ったりするアートな感性が映画に活かされてるんだと思った。たしか…

>>続きを読む

アトリエで創作するリンチの姿から本当に芸術が生きがいとなっているのが伝わってきた。

想像していたよりもパーソナルでスケール小さめのドキュメンタリーだったが、その内容がリンチ映画の奇天烈な感じとちゃ…

>>続きを読む
ソミス

ソミスの感想・評価

3.8
ドキュメンタリーなのに何か起こりそう。
背景に何かあるんじゃないかとか気になって中身が入ってこない。
すごい。

あなたにおすすめの記事