gifted/ギフテッドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 45ページ目

「gifted/ギフテッド」に投稿された感想・評価

で?ってなった。つまらなくはないけど予想できる範囲内のことしか起こらない。叔父さんと担任教師との情事に対して7歳の子どもとは思えない神対応に違和感があった。容姿は愛らしく時に無邪気で時にものすごく物…

>>続きを読む
hirotau

hirotauの感想・評価

3.0
きびしいのかもしれないけど、平均点かな。。
ちょっとありがちで単調な気が。それか、自分が500日の〜って情報から勝手に期待しすぎたのか。

夕日バックのシーンはとてもよかった。

このレビューはネタバレを含みます


「天才子役」に置き換え可能


王道の「家族の崩壊と再生」を描くストーリー。
「数学の才能」は、それを転がすためのモチーフであり、他のものに置き換え可能。
「家業の跡を継ぐ?継がない?」でも「不良…

>>続きを読む
親族同士のゴタゴタばかりでなく、メアリーとクラスメイトの話を見たかった。

あと、ラストのどんでん返しは回想とかで少しでも匂わせて欲しかった。
mariko

marikoの感想・評価

3.0
女の子が可愛かった。
知的で素敵な女の子をずっと見ていたかった。

ストーリーはありきたりだったけど、天才は人類の進歩のために自分を犠牲にするべきかっていうテーマはありそうであんまりなかったなと思ったので、テーマが良かったです。ノブレス・オブリージュ!観ながら泣いて…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

2.5

いや、良かったんだけどマークウェブらしさはどこに。。?

これが彼の本当に作りたかったものなのか?あまりに内容も描き方もストレート、キャストも悪く言えばあざとくてかなり商業的なバランスを考えて作られ…

>>続きを読む
台詞により説明されていた親子の境遇が軒先に立つ祖母の登場でまぎれもない実感となる。スチュアートドライバーグ。最後の切り返し
「gifted」当人である娘が終始蚊帳の外。大人が何かして、それに対する娘のリアクション映すの繰り返し。つまらない。
dita

ditaの感想・評価

3.0

@TOHOシネマズ西宮OS
子役に漂う芦田愛菜感すごい。ギフテッドな彼女のやりたい事に対して大人たち(フランク含め)は努力しましたか?という疑問が最後まで拭えず。大人のエゴに巻き込んでも子供の意思に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事