三度目の殺人の作品情報・感想・評価・動画配信

三度目の殺人2017年製作の映画)

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:124分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 役所広司と斉藤由貴の怪演が印象的
  • 社会風刺的な要素がある
  • タイトルの意味が分かるとゾクゾクする
  • 人を裁くことの限界を描いている
  • 真実は多面的で深みにはまる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

解りにくい。正解はないんだろう。監督は疑問を投げかけてるだけで視聴者によって解釈は様々、だからモヤモヤするがそこまで奥が深い訳でもない。奥が深いかどうかというのは、散りばめられたヒントの点を線で繋い…

>>続きを読む
えみ
3.3

単純に好みで言ったら好きではない。
なんかあまりに難しいテーマを作品にしてしまったのかな~。是枝監督もかなり最後まで迷走したらしいし。
真実を明らかにするということの難しさ、裁かれるべき人とは、裁く…

>>続きを読む

「色即是空・空即是色」

事件の様々な証拠と証言を因果関係で結び、被告人に不利な「物語」を作る人を検察官と呼び、反対に有利な「物語」を作る人を弁護士と呼ぶ。
そして両者の「物語」を天秤にかけ、どちら…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

【尾頭ヒロミ転職したってよ!】
この週末は凄まじかった。なんたって、クリストファー・ノーランと黒沢清、そして是枝裕和の新作が一つの映画館で観られるのだ!ってことで、ブンブン、土曜日に「ダンケルクIM…

>>続きを読む
飯
3.4
スッキリしない映画ではあった
人を正しく裁くって難しいな〜
演者の表現力は素晴らしい。若いのに広瀬すずの演技はすばらしい!ストーリー的には面白いがもうちょいスッキリ感があってもいいのではと。
いつか見た。
上手く作られた映画だった…と思う。

タイトル回収〜って思った記憶。
三度観たけどよくわからん。
2.6
このレビューはネタバレを含みます

スッキリしない……
結局やったのか、やってないのか、どっち……
「精神医学なんて科学じゃなくて文学ですよ」っていうセリフは好きだった

咲江が実父から性的虐待を受けてたってやつ、父親と同年代の男性に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事