処刑の部屋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『処刑の部屋』に投稿された感想・評価

三四郎

三四郎の感想・評価

2.0

昔の馬鹿学生はやることが乱暴だ…。
子供なのか冷めているのかわからない。馬鹿馬鹿しい。小説もくだらないんだろうなぁ。

高田馬場のビリヤード場、学生時代に行ったなぁ。撮影所内だろうが細く狭い階段のつ…

>>続きを読む
bn

bnの感想・評価

3.0
どしようもなさすぎたけど最後の方は良かった
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

1.5

市川崑監督、和田夏十の脚本の名コンビによる作品なのに今イチつまらないのは、石原慎太郎の原作がヘボだからか。
60年代のチンピラみたいな大学生達の、無軌道というよりはアホな生活を描いただけの話。主人公…

>>続きを読む
Fe

Feの感想・評価

-

陰影が強いので(胃潰瘍で床に伏している父を見下ろすショットがとても良かった!嘲りと虚しさ、消すことのできない父への愛情…)最後も血の色がどす黒くて凄い。ラストシーンのショットめちゃめちゃかっこよかっ…

>>続きを読む

あやや目当て
今まで見た川口浩出演作品の中で一番あかんたれやったな。
金はないから銀行で働く親に借りてその金で開くパーティー
内袖はふれない、そこまでしてやることかね…手堅く稼ぐと言っても考えが狡い…

>>続きを読む
RY

RYの感想・評価

3.2

主人公は尖っている!
共感はできないんだけど、本人が抱く焦燥感とか不安感は、現代にも通じてて、それが根源だったんだって驚いた。

ある程度デフォルメされてるだろうとはいえ、これがかつての学生の姿だと…

>>続きを読む

佳作。U大学って、いかにも早稲田大学という感じで、映画は早慶戦の応援に賑わう球場から始まる。川口浩と若尾文子さま共演の映画で、こんな終わり方は…珍しい?

知的で理屈っぽい才女を演じる若尾文子さまは…

>>続きを読む
助監督・増村保造
乱暴した女に惚れられるというのが『親不孝通り』と同じ
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.0
大学野球の応援シーンが狂気じみてて怖い。学生服でみんなビール飲んでるの違和感!それにしても睡眠薬使っちゃ犯罪だよ浩!
角川シネマ新宿 市川崑映画祭で鑑賞

あなたにおすすめの記事