Twitterのフォロワーさんのおすすめで見できました。
正直言って流行りのイケメンくんが主役なので全くと言ってノーマーク💦
クリップすらしてませんでした。
匂い、音、光、とにかく透き通った映像の…
映画 羊と鋼の森
メチャクチャ良かった、途中から完全に引き込まれてた
美しい映像と音楽、繊細で言葉少なでありながら常に流れ染み渡る一貫したメッセージがその要因
外村直樹(山崎賢人)が高校の時に…
【透明感があって素敵な映画でした。】
鑑賞日…2018年6月9日~TOHOシネマズ
「羊と鋼の森」鑑賞。
*概要*
2016年・第13回本屋大賞を受賞した宮下奈都の小説の実写映画化。
*主演*…
なんだろう。たぶん上白石姉妹のピアノを見せたかったのかなと思える偏った感じがしてしまった。
ストーリーとしても肉づけが少なくて、クラシックという感じ取っていく文化がそのまま映画にも反映されてしまった…
終盤が良かった。
妹の病をきっかけにピアノを弾けなくなってしまった姉が、ピアノを再開するではなく、「ピアノを始めることにした」と表現していたのが印象に残っている。
「ピアノで食べていこうなんて思っ…
外村のまっすぐでひたむきにピアノに向き合い続ける姿にグッときた。悩み、もがきながらも自分なりの答えを出すことは苦しいけれど確かに前に進んでいるんだと感じられた気がします。
「ピアノを食べて生きていく…
(C)2018「羊と鋼の森」製作委員会