最初に父が殺されたに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『最初に父が殺された』に投稿された感想・評価

ながの

ながのの感想・評価

4.0

ネットで時々みる冗談なのか本気なのか分からないほど極端な主張をする人間が国を動かすことになったらどうなるか──みたいな事が分かる映画。
これが現実だったってことが余りにきつすぎる。

子供目線でカン…

>>続きを読む

「彼女はその悲劇を忘れない」

実話に基づくカンボジアにおける少女の話です。

カンボジアは1954年の休戦協定から中立を保ち、アメリカもそれを認めてきました。

しかし、カンボジアは隣国の戦争など…

>>続きを読む

ベトナムの博物館で見たものをそのまま映像にしてみている気持ちだった。
人口の4分の1が亡くなるなんて。

地雷のシーンが特にトラウマになる…地雷なんて埋めるもんじゃない。一歩も動けないよ…

お父さ…

>>続きを読む
友川

友川の感想・評価

2.8
アンジェリーナ・ジョリー監督作品! クメール・ルージュについて薄い知識しかなかったけど子どもが銃をもつシーン、地雷シーンエグい。原作も読みたい。
miyu

miyuの感想・評価

3.7
まだ幼い子供たちが過酷な現実に立ち向かう姿を見て、戦争も虐殺も絶対にあってはならないと改めて思った。
最後にはルオンが孤独から解放されたのは唯一の救いかな
kiririko

kiririkoの感想・評価

3.9

衝撃的な作品だった。ポル・ポト派についてはなんとなく知っていたが、詳細については知識がなかったのであまりにもリアルな映像にぞっとした。主人公の少女の無の表情もあまりにもリアルで、どんどんと感情を失っ…

>>続きを読む
Chloe

Chloeの感想・評価

-
ノンフィクションであることに衝撃を受けた。実際に自分がこの状況になったら、、と考えるが怖過ぎる。アンジーは監督としてもすごい。
くるみ

くるみの感想・評価

3.7

アンジー脚本ってすごいなぁ
リアルな環境を映し出しただけの映画って感じだけど、セリフなんてなくてもほんとに苦しい状況なのが伝わってくる。。

訳もわからず、裕福な暮らしから一変して奴隷のような生活に…

>>続きを読む

監督がアンジェリーナジョリー。

こんな事が実際にあったなんて。。
そして、こうやって支配していくんだと
怖くもあり、歴史の勉強にもなった。

演技が上手すぎてノンフィクションかと思うほど。

今生…

>>続きを読む
Daikon

Daikonの感想・評価

4.3

貧富の格差を無くし、平等な社会を実現する理想を掲げたクメールルージュが、知識層やお坊さんを消していきし、家族をも切り離す。

同じ民族なのにどうしてこんなことになってしまったのかと思う。そして二度と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事