最初に父が殺されたに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『最初に父が殺された』に投稿された感想・評価

くるみ

くるみの感想・評価

3.7

アンジー脚本ってすごいなぁ
リアルな環境を映し出しただけの映画って感じだけど、セリフなんてなくてもほんとに苦しい状況なのが伝わってくる。。

訳もわからず、裕福な暮らしから一変して奴隷のような生活に…

>>続きを読む

監督がアンジェリーナジョリー。

こんな事が実際にあったなんて。。
そして、こうやって支配していくんだと
怖くもあり、歴史の勉強にもなった。

演技が上手すぎてノンフィクションかと思うほど。

今生…

>>続きを読む
Daikon

Daikonの感想・評価

4.3

貧富の格差を無くし、平等な社会を実現する理想を掲げたクメールルージュが、知識層やお坊さんを消していきし、家族をも切り離す。

同じ民族なのにどうしてこんなことになってしまったのかと思う。そして二度と…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

4.0

まず一つ感じたことは、国際的な戦争だろうと内戦だろうと絶対に子供を巻き込んじゃダメだ。労働環境も劣悪だし、まともな食事も医療も与えない。強制収容所と同じ。果たして一体何が「団結」なのか。ただひたすら…

>>続きを読む
元田

元田の感想・評価

4.0

アンジェリーナジョリーすげぇぇぇえええ

彼女のことは断片しか知らないけど、子供の視点で描くことや最終的に彼らの未来が続く点はとてもジョリーらしいなと思った。
映画も完成度高いし、凄い。
カメラワー…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-
カンボジアで訪れた
キリングフィールドとトゥールスレン収容所

現実とはとても思えない
二度と繰り返してはいけない

Netflixでおすすめに出てきてすぐに見ました。
クメールルージュの話ってドキュメンタリー見たりはしてきたけど、
劇映画ってなかったなぁと思って。

少女視点のために説明もなく移動させられ、
お金…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

-

テンポ良く、それでいて主人公少女の言葉数は少なく。ただただ現実を受け入れなければならない当時の辛さが伝わってきた。

どんな時代でも、どんな小さなコミュニティでも起こりうる人間同志のいざこざ。
国規…

>>続きを読む
題名がすでに辛すぎて観るのを躊躇ってたけどやっと鑑賞。
少女目線で描かれていてとても良かった。
言葉は少ないけど沢山伝わってくる。

ポル・ポト派の少年兵キャンプから脱出して、上手く赤十字キャンプに辿り着くことが出来たルォン・ウンさんの回想録を基に、ご本人に脚本を書いてもらい、アンジェリーナ・ジョリーが監督した作品。

ルォン・ウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事