ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男に投稿された感想・評価 - 638ページ目

『ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男』に投稿された感想・評価

湯

湯の感想・評価

3.9
ゲイリー・オールドマンの怪演に圧倒される。
地下鉄から最後の演説のシーンがとても良かった。
TS

TSの感想・評価

3.0

ヒトラーの映画はよくあるし、キングスピーチとかイギリス国王の話もまあまああるけど、チャーチルの映画はあんまりないから勉強になった。
イギリスはわりと余裕やったんかと思ってたけど、余裕ないときもあった…

>>続きを読む
さかい

さかいの感想・評価

3.5

当時の情勢とか難しそうだけど、扱う時期をごく絞ったこと(「カタカタ…◯日目」系)や、タイプ打つために改めて整理して話してくれる場面が何度もあるため案外わかりやすい
チェンバレン達も決して悪役いじわる…

>>続きを読む
言葉を巧みに操れる人間の持つ力は武力にも勝るのかもしれない
音楽と、ゲイリーオールドマン、100点
英国というものが、何によって成り立っているのかがわかるのだ。

映画館鑑賞。

チャーチルを良く知らない。
この映画で、そういうことをしたのか、と初めて分かったぐらい。

ドイツ・ヒトラーの侵攻で、イギリスからもヨーロッパ本土に兵隊が送られた。
しかし、当時は、…

>>続きを読む
Arcn

Arcnの感想・評価

4.1

(๑>◡<๑)
ゲイリー・オールドマンのモノマネショーなのに、何故こんなに感動するのか。
それは、チャーチルが普遍的な人間して描かれているから、我々は彼の気持ちに入りこめるのだ。

電車のシーンは感…

>>続きを読む
IMayu

IMayuの感想・評価

4.3

ゲイリー・オールドマンの怪演、素晴らしい。チャーチルのお茶目で人間味がある面と、信念を持って突き進む面と。そして逆境において決断する事の苦悩、孤独がよく表現されていた。実際のチャーチルがどうだったか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

クソ面白かったんやが
最後に議会で政敵も一緒に賛同して、その政敵のボスが「彼は言葉という武器を持って戦場に乗り込んできた」って言ったシーンで心持ってかれたわ

ダンケルクつまんなすぎて泣いたって感じ…

>>続きを読む
キーマ

キーマの感想・評価

3.8
嫌なおっさんぷりも、アホっぽさも、強いリーダーぷりも、演じるのが本当に上手くて、見た目はもちろん、完全にゲーリーオールドマンから抜け切っていた感じ。
終わり方がもう少し余韻に浸っていたかった。

あなたにおすすめの記事