チャーチルの孤独と葛藤。続けることの大切さ。状況変わっても何をすべきことなのかを立ちかえることが大切と思える。
クリストファーノーランの『ダンケルク』をこの後に観ると感慨深いのではと思える。
しか…
地下鉄に乗り、市民の声を直接聞くなんて実際にはなかったんだろうけれど、この映画の中で一番印象に残っていて見入ってしまうシーンだった。
この話がダンケルクに繋がっていくんだなというのも、ノーランのダン…
ゲイリー・オールドマンが主演男優賞をとうとう取ったのがこの映画。いいんだろうなと思いつつ戦争ものが嫌いな私はずっと避けてきた。が、ついに今日観てみることになった。
ゲイリー・オールドマンがチャーチ…
ゲイリーオールドマンの役者魂を感じた。
内容は去ることながら、構成(特にシリアス:ユーモアのバランス)やテクニックを感じる映像、演出。
全体的にシブさを感じるのに、新しいの。何この感覚。ありがとう。…
ゲイリー・オールドマンの演技もカズ・ヒロさんの特殊効果も素晴らしいと思う。
けど、実際がどうだったかはわからないが、ヒトラーという悪に対して命を投げ出して戦うこと賛美している内容にしか見えず、イマ…
全体的に整っている。戦時下にあると言う焦燥感、雑然とした悲壮感とは異なる、どこかのんびりとした違和感から始まる。イギリス独特の気品なのか、現代の豊富な撮影機材とセットの豪華さからくる悪い意味での余裕…
>>続きを読む最初はなんて横暴なおじいさんだ、としか思えなかった笑
でも彼の中でもいろんな葛藤があって…
市民と地下鉄で対話をした場面は良かった
欧州ってやっぱり民主主義がちゃんとできていて、あの場で主張できる…
歴史映画は知識が乏しいため詳しいことを書くのは、無知がために控えます。
ただ言えることはゲイリーオールドマンすげー。これは特殊メイクなの?それともほんとに太ったの?とか思いながら見てました。
結…
© 2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.