全体的に整っている。戦時下にあると言う焦燥感、雑然とした悲壮感とは異なる、どこかのんびりとした違和感から始まる。イギリス独特の気品なのか、現代の豊富な撮影機材とセットの豪華さからくる悪い意味での余裕…
>>続きを読むチャーチルがトップになってからダンケルク前までしか描かない短さw
その一方そうとは思えない濃さ。
この人がいなかったらヨーロッパはどうなってたんだろう。
ダンケルクとバトル・オブ・ブリテンの話を…
日本ってなんでタイトルを原題とまるで違うものにしてしまうんでしょうね?
誰にでも内容がわかるようにと言う配慮なんでしょうけどなんだか幼稚だし、原題のままの方が受け取り手に日本語訳の解釈が委ねられてい…
地下鉄のシーンから鳥肌が止まらん
ダンケルク見たことあるから戦場の想像は大体わかったつもりやったからより理解度が深まった。ヒトラー然り言葉の魔術師って言葉だけであそこまで人を動かすことができるのはす…
まず、ゲイリーオールドマンの特殊メイクと演技の憑依っぷりは素晴らしかった。
ナチスドイツに侵略され絶対絶滅のイギリスが、苦し紛れの和平交渉か一か八かの徹底抗戦かの選択に迫られるわけだが、国の存亡をか…
© 2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.